動画コンテンツと開発実習プログラム

動画コンテンツ

研究手法や機器の使い方,研究材料などを紹介する動画を制作しました。
当センター来所時に,実習等で利用可能です。
詳しくはセンターまでお問い合わせください。

 

 

① マボヤの受精と解剖
② マボヤ採集
③ ユウレイボヤの受精
④ 実体顕微鏡使用法
⑤ 光学顕微鏡使用法
⑥ ハスノハカシパンの採集と採卵・採精法
⑦ 潮間帯の生態学
⑧ ホタテの解剖
⑨ 砂のすきまの動物の抽出方法
⑩ マボヤ胚顕微操作
⑪ カタユウレイボヤの発生
⑫ 磯に出かけよう1 環境
⑬ 磯に出かけよう2 準備と注意点
⑭ 実践エクマンバージ採泥器
⑮ バフンウニ採集・観察・実験
⑯ 巻貝の食性を調べよう:歯舌の観察
⑰ 巻貝の軟体部を観察しよう
⑱ 石灰藻に生息する生物の観察(2024.1追加)
⑲ カサガイ類の卵採取と卵成熟(2024.3追加)

 

開発実習プログラム

これまでに開発された実習プログラムのタイトルと表紙のみ公開します。プログラム全体を見たい方は、センターまでご連絡下さい。

実習開発1:新口動物学入門その1:半索動物と棘皮動物の比較生物学

実習開発2:アマモ場の魚類の多様性創出機構

実習開発3:イトマキヒトデ卵成熟の進行に伴う卵内カルシウムイオン遊離機構の発達と受精時のカルシウム波の測定

実習開発4:クラゲの生活史と生殖

実習開発5:海流と海洋生物の分布 -日本海と太平洋の岩礁性潮間帯群集の比較から-

実習開発6:顕微操作で卵・初期胚の性質を調べる