研究業績リスト -TAMURA Koji-

原著論文・総説(英文) *リスト内のリンクは別ウィンドウで開きます

  • 2024年
    • Kudoh, H., Yonei-Tamura, S., Abe, G., Iwakiri, J., Uesaka, M., Makino, T. and Tamura, K. (2024). Genomic screening of fish-specific genes in gnathostomes and their functions in fin development. Development, Growth & Differentiation, 1–13. doi: 10.1111/dgd.12918
    • Miyamoto K., Abe G., Kawakami K., Tamura K. and Ansai S. The dwarf neon rainbowfish Melanotaenia praecox, a small spiny-rayed fish with potential as a new Acanthomorpha model fish: II. Establishment of a microinjection procedure for genetic engineering. Developmental Dynamics. 2024, 1-14. doi: 10.1002/dvdy.698
    • Miyamoto, K., Abe, G. and Tamura, K. The dwarf neon rainbowfish Melanotaenia praecox, a small spiny-rayed fish with potential as a new Acanthomorpha model fish: I. Fin ray ontogeny and postembryonic. Developmental Dynamics. 2024, 1-17. doi: 10.1002/dvdy.699
  • 2023年
    • Morishita, Y., Lee, S.W., Suzuki, T., Yokoyama, H., Kamei, Y., Tamura, K., and Kawasumi-Kita, A. (2023). An archetype and scaling of developmental tissue dynamics across species. Nature Communications, 14, 8199. doi: 10.1038/s41467-023-43902-y
    • Tada, R., Higashidate, T., Amano, T., Ishikawa, S., Yokoyama, C., Kobari, S., Nara, S., Ishida, K., Kawaguchi, A., Ochi, H., Ogino, H., Yakushiji-Kaminatsui, N., Sakamoto, J., Kamei, Y., Tamura, K. and Yokoyama, H. (2023). The shh limb enhancer is activated in patterned limb regeneration but not in hypomorphic limb regeneration in Xenopus laevis. Developmental Biology, 500, 22-33. doi: 10.1016/j.ydbio.2023.05.009
  • 2022年
    • Tanaka, Y., Miura, H., Tamura, K. and Abe, G. Morphological evolution and diversity of pectoral fin skeletons in teleosts. Zoological Letters. 2022, 8, 13. doi: 10.1186/s40851-022-00198-y, preprint at bioRxiv
    • Saito, D., Tadokoro, R, Nagasaka, A., Yoshino, D., Teramoto, T., Mizumoto, K., Funamoto, K., Kidokoro, H., Miyata, T., Tamura, K. and Takahashi, Y. Stiffness of primordial germ cells is required for their extravasation in avian embryos. iScience, 25, 105629. doi: 10.1016/j.isci.2022.105629, プレスリリース
    • Tanaka, Y., Miura, H., Tamura, K. and Abe, G. Morphological evolution and diversity of pectoral fin skeletons in teleosts. Zoological Letters. 2022, 8, 13. doi: 10.1186/s40851-022-00198-y, preprint at bioRxiv
    • Miyamoto, K., Kawakami, K., Tamura, K. and Abe, G. Developmental independence of median fins from the larval fin fold revises their evolutionary origin. Scientific Reports. 2022, 12, 7521. doi: 10.1038/s41598-022-11180-1
    • Takeuchi, T., Matsubara, H., Minamitani, F., Satoh, Y., Tozawa, S., Moriyama, T., Maruyama, K., Suzuki, K.T., Shigenobu, S., Inoue, T., Tamura, K., Agata, K. and Hayashi, T. Newt Hoxa13 has an essential and predominant role in digit formation during development and regeneration. Development. 2022, 149 (5): dev200282. doi: 10.1242/dev.200282
  • 2021年
    • Kitajima, K., Kawahira, N., Lee, S., Tamura, K., Morishita, Y. and Ohtsuka, D. Light-induced local gene expression in primary chick cell culture system. Development, Growth & Differentiation. Accepted Author Manuscript. doi: 10.1111/dgd.12721
    • Murai, H., Shibuya, M., Kishita, R., Sunae, C., Tamura, K. and Saito, D. Envelopment by endothelial cells initiates translocation of avian primordial germ cell into vascular tissue. Developmental Dynamics. 2021; 1– 10. doi: 10.1002/dvdy.332
    • Yamanaka, S., Murai, H., Saito, D., Abe, G., Tokunaga, E., Iwasaki, T., Takahashi, H., Takeda, H., Suzuki, T., Shibata, N., Tamura, K. and Sawasaki T. Thalidomide and its metabolite 5‐hydroxythalidomide induce teratogenicity via the cereblon neosubstrate PLZF. The EMBO Journal. 2021, e105375. doi: 10.15252/embj.2020105375
  • 2020年
    • Tanaka, Y.*, Kudoh, H.*, Abe, G.*, Yonei-Tamura., S. and T., Tamura, K. "Evolutionary cell biology on the fin-to-limb transition". Evolutionary Developmental Biology - A Reference Guide. Nuno de la Rosa, L., Müller, G. eds. Springer, Cham. 2020. doi: 10.1007/978-3-319-33038-9_193-1
    • Yoshida, K., Kawakami, K., Abe, G. and T., Tamura, K. Zebrafish can regenerate endoskeleton in larval pectoral fin but the regenerative ability declines. Developmental Biology. 2020, 463, 110-123. doi: 10.1016/j.ydbio.2020.04.010
    • Uemoto T., Abe, G. and T., Tamura, K. Regrowth of zebrafish caudal fin regeneration is determined by the amputated length. Scientific Reports. 2020, 10, 649. doi: 10.1038/s41598-020-57533-6
    • Abe, G., Hayashi, T., Yoshida, K., Yoshida, T., Kudoh, H., Sakamoto, J., Konishi, A., Kamei, Y., Takeuchi, T., Tamura, K. and Yokoyama, H. Insights regarding skin regeneration in non-amniote vertebrates: skin regeneration without scar formation and potential step-up to a higher level of regeneration. Seminars in Cell and Developmental Biology. 2020, 100, 109-121. doi: 10.1016/j.semcdb.2019.11.014, PubMed
  • 2019年
    • Hamada, H., Uemoto, T., Tanaka, Y., Honda, Y., Kitajima, K., Umeda, T., Kawakami, A., Shinya, M., Kawakami, K., Tamura, K. and Abe, G. Pattern of fin rays along the antero-posterior axis based on their connection to distal radials. Zoological Letters. 2019, 5:30. doi: 10.1186/s40851-019-0145-z, PubMed
    • Wakamatsu, Y., Egawa, S., Terashita, Y., Kawasaki, H., Tamura, K., and Suzuki, K. Homeobox code model of heterodont tooth in mammals revised. Scientific Reports, 2019, 9, 12865. doi: 10.1038/s41598-019-49116-x, PubMed
    • Hayashi, S., Tamura, K and Yokoyama, H. Chromatin dynamics underlying the precise regeneration of a vertebrate limb – Epigenetic regulation and cellular memory. Seminars in Cell and Developmental Biology. 2019. in press (available online). doi: 10.1016/j.semcdb.2019.04.006, PubMed
  • 2018年
    • Egawa, S., Saito, D., Abe, G. and Tamura, K. Morphogenetic mechanism of the acquisition of the dinosaur-type acetabulum. Royal Society Open Science. 2018, 5: 180604. doi: 10.1098/rsos.180604, PubMed
    • Yokoyama, H., Kudo, N., Todate, M., Shimada, Y., Suzuki, M. and Tamura, K. Skin regeneration of amphibians - A novel model for skin regeneration as adults. Development Growth and Differentiation, 2018, 60, 316– 325. doi: 10.1111/dgd.12544, PubMed
    • Kidokoro, H., Yonei-Tamura, S., Tamura, K., Schoenwolf, G.C. and Saijoh, Y. The Heart Tube Forms and Elongates Through Dynamic Cell Rearrangement Coordinated with Foregut Extension. Development, 2018, 145, dev152488. doi: 10.1242/dev.152488, PubMed
    • Kondo, M., Sekine, T., Miyakoshi, T., Kitajima, K., Egawa, S., Seki, R., Abe, G. and Tamura, K. Flight feather development: its early specialization during embryogenesis. Zoological Letters. 2018, 4:2. doi: 10.1186/s40851-017-0085-4, PubMed
  • 2017年
    • Matsubara, Y., Hirasawa, T., Egawa, S., Hattori, A., Suganuma, T., Kohara, Y., Nagai, T., Tamara, K., Kuratani, S., Kuroiwa, A. and Suzuki, T. Anatomical integration of the sacral-hindlimb unit coordinated by GDF11 underlies variation in hindlimb positioning in tetrapods. Nature Ecology & Evolution, Published online. doi:10.1038/s41559-017-0247-y, PubMed
    • Saito, D, Tamura, K. and Takahashi, Y. Early segregation of the adrenal cortex and gonad in chicken embryos. Development Growth and Differentiation, 2017, 59, 593–602. doi: 10.1111/dgd.12389, PubMed
    • Otsuka-Yamaguchi, R., Kawasumi-Kita, A., Kudo, N., Izutsu, Y., Tamura, K. and Yokoyama, H. Cells from subcutaneous tissues contribute to scarless skin regeneration in Xenopus laevis froglets. Developmental Dynamics, 2017, 246, 585–597. doi: 10.1002/dvdy.24520, PubMed
    • Matsubara, H., Saito, D., Abe, G., Yokoyama, H., Suzuki T., and Tamura, K. Upstream regulation for initiation of restricted Shh expression in the chick limb bud. Developmental Dynamics, 2017, 246, 417–430. doi: 10.1002/dvdy.24493, PubMed
    • Seki, R., Li, C., Fang, Q., Hayashi, S., Egawa, S., Hu, J., Xu, L., Pan, H., Kondo, M., Sato, T., Matsubara, H., Kamiyama, N., Kitajima, K., Saito, D., Liu, Y., Gilbert, M.T.P., Zhou, Q., Xu, X., Shiroishi, T., Irie, N., Tamura, K., and Zhang, G. Functional roles of Aves class-specific cis-regulatory elements on macroevolution of bird-specific features. Nature Communications, 2017, 8, 14229. doi: 10.1038/ncomms14229, PubMed
  • 2016年
    • Abe, G., Lee, S.H., Li, I.J., Chang, C.J., Tamura, K. and Ota, K.G. Open and closed evolutionary paths for drastic morphological changes, involving serial gene duplication, sub-functionalization, and selection. Scientific Reports 2016, 6, 26838. doi: 10.1038/srep26838, PubMed
  • 2015年
    • Kawasumi-Kita, A.*, Hayashi, T.*, Kobayashi, T., Nagayama, C., Hayashi, S., Kamei, Y., Morishita, Y., Takeuchi, T., Tamura, K. and Yokoyama, H. Application of local gene induction by infrared laser-mediated microscope and temperature stimulator to amphibian regeneration study. Development Growth and Differentiation, 2015, 57, 601-613. doi: 10.1111/dgd.12241, PubMed
    • Seki, R., Kitajima, K., Matsubara, H., Suzuki, T., Saito, D., Yokoyama, H. and Tamura, K. AP-2β is a transcriptional regulator for determination of digit length in tetrapods. Developmental Biology. 2015, 407, 75–89. doi: 10.1016/j.ydbio.2015.08.006, PubMed
    • Hayashi, S., Kawaguchi, A., Uchiyama, I., Kawasumi-Kita, A., Kobayashi, T., Nishide, H, Tsutsumi, R., Tsuru, K., Inoue, T., Ogino, H., Agata, K., Tamura, K. and Yokoyama, H. Epigenetic Modification Maintains Intrinsic Limb-Cell Identity in Xenopus Limb Bud Regeneration. Developmental Biology, 2015, 406, 271–282. doi: 10.1016/j.ydbio.2015.08.013, PubMed
    • Hayashi, S., Kobayashi, T., Yano, T., Kamiyama, N., Egawa, S., Seki, R., Takizawa, K., Okabe, M., Yokoyama, H. and Tamura, K. Evidence for an amphibian sixth digit. Zoological Letters. 2015, 1:17. doi: 10.1186/s40851-015-0019-y, PubMed
    • Wakasa, H., Cadiz, A., Echenique-Diaz, L.M. Iwasaki, W.M. Kamiyama, N., Nishimura, Y., Yokoyama, H., Tamura, K. and Kawata, M. Developmental stages for the divergence of relative limb length between a twig and a trunk-ground Anolis lizard species. Journal of Experimental Zoology Part B: Molecular and Developmental Evolution, 2015, 324, 410-23. doi: 10.1002/jez.b.22627, PubMed
    • Hayashi, S., Yokoyama, H. and Tamura, K. Roles of Hippo signaling pathway in size control of organ regeneration. Development Growth and Differentiation, 2015, 57, 341-351. doi: 10.1111/dgd.12212, PubMed
  • 2014年
    • Hayashi, S., Ochi, H., Ogino, H., Kawasumi, A., Kamei, Y., Tamura, K. and Yokoyama, H. Transcriptional regulators in the Hippo signaling pathway control organ growth in Xenopus tadpole tail regeneration. Developmental Biology, 2014, 396, 31–41. doi: 10.1016/j.ydbio.2014.09.018, PubMed
    • Egawa, S.*, Miura, S.*, Yokoyama, H., Endo, T.# and Tamura, K.# Growth and differentiation of a long bone in limb development, repair and regeneration. Development Growth and Differentiation, 2014, 56, 410-424. doi: 10.1111/dgd.12136, PubMed
    • Nomura, N. Yokoyama, H. and Tamura, K. Altered developmental events in the anterior region of the chick forelimb give rise to avian-specific digit loss. Developmental Dynamics. 2014, 243, 741–752. doi: 10.1002/dvdy.24117, PubMed
    • Hayashi, S. Tamura, K. and Yokoyama, H. Yap1, transcription regulator in the Hippo signaling pathway, is required for Xenopus limb bud regeneration. Developmental Biology. 2014, 388, 57-67. doi: 10.1016/j.ydbio.2014.01.018, PubMed
    • Yano, T., Matsubara, H., Egawa, S., Onodera, K., and Tamura, K. "Chapter 21 Fins and Limbs: emergence of morphological differences". New Principles in Developmental Processes. Kondoh, H., Kuroiwa, A. eds. Springer, 2014, 291-302. doi: 10.1007/978-4-431-54634-4_22
  • 2013年
    • Shimada, A., Kawanishi, T., Kaneko, T., Yoshihara, H., Yano, T., Inohaya, K., Kinoshita, M., Kamei, Y., Tamura, K. and Takeda, H. Trunk exoskeleton in teleosts is mesodermal in origin. Nature Communications. 2013, 4, 1639. doi: 10.1038/ncomms2643, PubMed
    • Kawasumi, A., Sagawa, N., Hayashi, S., Yokoyama, H., and Tamura, K. "Wound Healing in Mammals and Amphibians: Toward Limb Regeneration in Mammals". Current Topics in Microbiology and Immunology. Heber-Katz, L., Stocum, DL. eds. Springer, 2013, 367, 33-49. doi: 10.1007/82_2012_305, PubMed
    • Yano, T. and Tamura, K. The making of differences between fins and limbs. Journal of Anatomy. 2013, 222, 100-113. doi: 10.1111/j.1469-7580.2012.01491.x, PubMed
  • 2012年
    • Yano, T., Abe, G., Yokoyama, H., Kawakami, K., and Tamura, K. Mechanism of Pectoral Fin Outgrowth in Zebrafish Development. Development. 2012, 139, 2916-2925. doi: 10.1242/dev.075572, PubMed
    • Seki, R.*, Kamiyama, N.*, Tadokoro, A.*, Nomura, N.*, Tsuihiji, T.*, Manabe, M. and Tamura, K. Evolutionary and developmental aspects of avian-specific traits in limb skeletal pattern. Zoological Science 2012, 29, 631-644. doi: 10.2108/zsj.29.631, PubMed
    • Kamiyama, N., Seki, R., Yokoyama, H., and Tamura, K. Heterochronically early decline of Hox expression prior to cartilage formation in the avian hindlimb zeugopod. Development Growth and Differentiation. 2012, 54, 619-632. doi: 10.1111/j.1440-169X.2012.01359.x, PubMed
  • 2011年
    • Yokoyama, H., Maruoka, T., Ochi, H., Aruga, A., Ohgo, S., Ogino, H. and Tamura, K. Different requirement for Wnt/β-catenin signaling in limb regeneration of larval and adult Xenopus. PLoS ONE. 2011, 6, e21721. doi: 10.1371/journal.pone.0021721, PubMed
    • Yokoyama, H.*, Maruoka, T.*, Aruga, A., Amano, T., Ohgo, S., Shiroishi, T. and Tamura, K. Prx-1 expression in Xenopus laevis scarless skin-wound healing and its resemblance to epimorphic regeneration. Journal of Investigative Dermatology. 2011, 131, 2477-2485. doi: 10.1038/jid.2011.223, PubMed
    • Noro, M., Yuguchi, H., Sato, T., Tsuihiji, T., Yonei-Tamura, S., Yokoyama, H., Wakamatsu, Y. and Tamura, K. Role of paraxial mesoderm in limb/flank regionalization of the trunk lateral plate. Developmental Dynamics. 2011, 240, 1639-1649. doi: 10.1002/dvdy.22666, PubMed
    • Tamura, K.*, Nomura, N.*, Seki, R., Yonei-Tamura, S. and Yokoyama, H. Embryological evidence identifies wing digits in birds as digits 1, 2, and 3. Science. 2011, 331, 753-757. doi: 10.1126/science.1198229, PubMed
  • 2010年
    • Sato, K.*, Seki, R.*, Noro, M., Yokoyama, H. and Tamura, K. Morphogenetic change of the limb bud in the hand plate formation. Journal of Experimental Zoology Part B: Molecular and Developmental Evolution. 2010, 314B, 539-551. doi: 10.1002/jez.b.21359, PubMed
    • Uejima, A., Amano, T., Nomura, N., Noro, M., Yasue, T., Shiroishi, T., Ohta, K., Yokoyama, H. and Tamura, K. Anterior shift in gene expression precedes anteriormost digit formation in amniote limbs. Development Growth and Differentiation. 2010, 52, 223-234. doi: 10.1111/j.1440-169X.2009.01161.x, PubMed
    • Ohgo, S., Itoh, A., Suzuki, M., Satoh, A., Yokoyama, H., and Tamura, K. Analysis of hoxa11 and hoxa13 expression during patternless limb regeneration in Xenopus. Developmental Biology. 2010, 338, 148-157. doi: 10.1016/j.ydbio.2009.11.026, PubMed
    • Kobayashi, T., Habuchi, H., Nogami, K., Ashikari-Hada, S., Tamura, K., and Ide, H., Kimata, K. Functional analysis of chick heparan sulfate 6-O-sulfotransferases in limb bud development. Development Growth and Differentiation. 2010, 52, 146-156. doi: 10.1111/j.1440-169X.2009.01148.x, PubMed
    • Tamura, K., Ohgo, S., and Yokoyama, H. Limb blastema cell: a stem cell for morphological regeneration. Development Growth and Differentiation. 2010, 52, 89-99. doi: 10.1111/j.1440-169X.2009.01144.x, PubMed
  • 2009年
    • Yakushiji, N., Suzuki, M., Satoh, A., Ide, H., and Tamura, K. Effects of activation of Hedgehog signaling on patterning, growth and differentiation in Xenopus froglet limb regeneration. Developmental Dynamics. 2009, 238, 1887-1896. doi: 10.1002/dvdy.22011, PubMed
    • Yakushiji, N., Yokoyama, H., and Tamura, K. Repatterning in amphibian limb regeneration: a model for study of genetic and epigenetic control of organ regeneration. Seminars in Cell and Developmental Biology. 2009, 20, 565-574. doi: 10.1016/j.semcdb.2008.12.007, PubMed
    • Noro, M., Uejima, A., Abe, G., Manabe, M., and Tamura, K. Normal developmental stages of the Madagascar ground gecko Paroedura pictus with special reference to limb morphogenesis. Developmental Dynamics. 2009, 238, 100-109. doi: 10.1002/dvdy.21828, PubMed
  • 2008年
    • Kidokoro, H., Okabe, M., and Tamura, K. Time-lapse analysis reveals local asymmetrical changes in C-looping heart tube. Developmental Dynamics. 2008, 237, 3545-3556. doi: 10.1002/dvdy.21662, PubMed
    • Yonei-Tamura, S.*, Abe, G.*, Tanaka, Y., Anno, H., Noro, M., Ide, H., Aono, H., Kuraishi, R., Osumi, N., Kuratani, S., and Tamura, K. Competent stripes for diverse positions of limbs/fins in gnathostome embryos. Evolution & Development. 2008, 10, 737-745. doi: 10.1111/j.1525-142X.2008.00288.x, PubMed
    • Kuraku, S., Takio, Y., Tamura, K., Aono, H., Meyer, A., Kuratani, S. Non-canonical Role of Hox14 revealed by its expression patterns in lamprey and shark. PNAS. 2008, 105, 6679-6683. doi: 10.1073/pnas.0710947105, PubMed
    • Tamura, K., Yonei-Tamura, S., Yano, T., Yokoyama, H., and Ide, H. The autopod: its formation during limb development. Development Growth and Differentiation. 2008, 50, Suppl 1, S177-187. doi: 10.1111/j.1440-169X.2008.01020.x, PubMed
    • Kawasaki, A., Kumasaka, M., Satoh, A., Suzuki, M., Tamura, K., Goto, T., Asashima, M., and Yamamoto, H. Mitf contributes to melanosome distribution and melanophore dendricity. Pigment Cell and Melanoma Research. 2008, 21, 56-62. doi: 10.1111/j.1755-148X.2007.00420.x, PubMed
  • 2007年
    • Yakushiji, N., Suzuki, M., Satoh, A., Sagai, T., Shiroishi, T., Kobayashi, H., Sasaki, H., Ide, H., and Tamura, K. Correlation between Shh expression and DNA methylation status of the limb-specific Shh enhancer region during limb regeneration in amphibians. Developmental Biology. 2007, 312, 171-182. doi: 10.1016/j.ydbio.2007.09.022, PubMed
    • Kobayashi, T., Habuchi, H., Tamura, K., Ide, H., and Kimata, K. Essential role of heparan sulfate 2-O-sulfotransferase in chick limb bud patterning and development. Journal of Biological Chemistry. 2007, 282, 19589-19597. doi: 10.1074/jbc.M610707200, PubMed
    • Suzuki, M., Satoh, A., Ide, H., and Tamura, K. Transgenic Xenopus with prx1 limb enhancer reveals crucial contribution of MEK/ERK and PI3K/AKT pathways in blastema formation during limb regeneration. Developmental Biology. 2007, 304, 675-686. doi: 10.1016/j.ydbio.2007.01.019, PubMed
    • Sato, K., Koizumi, Y., Takahashi, M., Kuroiwa, A., and Tamura, K. Specification of cell fate along the proximal-distal axis in the developing chick limb bud. Development. 2007, 134, 1397-1406. doi: 10.1242/dev.02822, PubMed
    • Abe, G., Ide, H., and Tamura, K. Function of FGF signaling in the developmental process of the median fin fold in zebrafish. Developmental Biology. 2007, 304, 355-366. doi: 10.1016/j.ydbio.2006.12.040, PubMed
  • 2006年
    • Suzuki, M., Yakushiji, N., Nakada, Y., Satoh, A., Ide, H., and Tamura, K. Limb regeneration in Xenopus laevis froglet. TSW Development & Embryology. 2006, 1(S1), 26-37. doi: 10.1100/tsw.2006.325, PubMed
    • Satoh, A., Endo, T., Abe, M. Yakushiji, N., Ohgo, S., Tamura, K., and Ide, H Characterization of Xenopus digits and regenerated limbs of the froglet. Developmental Dynamics. 2006, 235, 3316-3326. doi: 10.1002/dvdy.20985, PubMed
    • Saito, D., Yonei-Tamura S., Takahashi Y., and Tamura, K. Level-specific role of paraxial mesoderm in regulation of Tbx5/Tbx4 expression and limb initiation. Developmental Biology. 2006, 292, 79-89. doi: 10.1016/j.ydbio.2006.01.002, PubMed
    • Satoh, A., Nakada, Y., Suzuki, M., Tamura, K., and Ide, H. Analysis of scleraxis and dermo-1 genes in a regenerating limb of Xenopus laevis. Developmental Dynamics. 2006, 235, 1065-1073. doi: 10.1002/dvdy.20701, PubMed
  • 2005年
    • Suzuki, M., Satoh, A., Ide, H., and Tamura, K. Nerve-dependent and -independent events in blastema formation during Xenopus froglet limb regeneration. Developmental Biology. 2005, 286, 361-375. doi: 10.1016/j.ydbio.2005.08.021, PubMed
    • Satoh, A., Sakamaki, K., Ide, H., and Tamura, K. Characteristics of initiation and early events for muscle development in the Xenopus limb bud. Developmental Dynamics. 2005, 234, 846-857. doi: 10.1002/dvdy.20573, PubMed
    • Satoh, A., Suzuki, M., Amano, T., Tamura, K., and Ide, H. Joint development in Xenopus laevis and induction of segmentations in regenerating froglet limb (spike). Developmental Dynamics. 2005, 233, 1444-1453. doi: 10.1002/dvdy.20484, PubMed
    • Yonei-Tamura, S., Ide, H., and Tamura, K. Splanchnic (visceral) mesoderm has limb-forming ability according to the position along the rostro-caudal axis in chick embryos. Developmental Dynamics. 2005, 233, 256-265. doi: 10.1002/dvdy.20391, PubMed
    • Amano, T., and Tamura, K. Region-specific expression of mario reveals pivotal function of the anterior non-digit region on digit formation in chick wing bud. Developmental Dynamics. 2005, 233, 326-336. doi: 10.1002/dvdy.20390, PubMed
    • Satoh, A., Ide, H., and Tamura, K. Muscle formation in regenerating Xenopus froglet limb. Developmental Dynamics. 2005, 233, 337-346. doi: 10.1002/dvdy.20349, PubMed
  • 2003年
    • Tamura, K., Amano, T., Satoh, T., Saito, D., Yonei-Tamura, S., and Yajima, H. Expression of rigf, a member of avian VEGF family, correlates with vascular patterning in the developing chick limb bud. Mechanisms of Development. 2003, 120, 199-209. doi: 10.1016/S0925-4773(02)00411-2, PubMed
  • 2002年
    • Yokoyama, H., Tamura, K., and Ide, H. Anteroposterior axis formation in Xenopus limb bud recombinants: A model of pattern formation during limb regeneration. Developmental Dynamics. 2002, 225, 277-288. doi: 10.1002/dvdy.10155, PubMed
    • Yajima, H., Hara, K., Ide, H. and Tamura, K. Cell adhesiveness and affinity for limb pattern formation. The International Journal of Developmental Biology. 2002, 46, 897-904. PubMed
    • Saito, D., Yonei-Tamura, S., Kano, K., Ide, H., and Tamura, K. Specification and determination of limb identity: evidence for inhibitory regulation on Tbx gene expression. Development. 2002, 129, 211-220. PubMed
  • 2001年
    • Tamura, K., Kuraishi, R., Saito, D., Masaki, H., Ide, H., and Yonei-Tamura, S. Evolutionary aspects of positioning and identification of vertebrate limbs. Journal of Anatomy. 2001, 199, 195-204. doi: 10.1046/j.1469-7580.2001.19910195.x, PubMed
    • Yokoyama, H., Ide, H., and Tamura, K. FGF-10 stimulates limb regeneration ability in Xenopus laevis. Developmental Biology. 2001, 233, 72-79. doi: 10.1006/dbio.2001.0180, PubMed
    • Akiba, E., Yonei-Tamura, S., Yajima, H., Omi, M., Tanaka, M., Sato-Maeda, M., Tamura, K., and Ide, H. Fibroblast growth factor-induced gene expression and cartilage pattern formation in chick limb bud recombinants. Development, Growth & Differentiation. 2001, 43, 165-175. doi: 10.1046/j.1440-169X.2001.00561.x, PubMed
    • Matsuda, H., Yokoyama, H., Endo, T., Tamura, K., and Ide, H. An epidermal signal regulates Lmx-1 expression and dorsal-ventral pattern during Xenopus limb regeneration. Developmental Biology. 2001, 229, 351-362. doi: 10.1006/dbio.2000.9973, PubMed
  • 2000年
    • Endo, T., Tamura, K., and Ide, H. Analysis of gene expressions during Xenopus forelimb regeneration. Developmental Biology. 2000, 220, 296-306. doi: 10.1006/dbio.2000.9641, PubMed
    • Yokoyama, H., Yonei-Tamura, S., Endo, T., Izpisua Belmonte, J. C., Tamura, K., and Ide, H. Mesenchyme with fgf-10 expression is responsible for regenerative capacity in Xenopus limb buds. Developmental Biology. 2000, 219, 18-29. doi: 10.1006/dbio.1999.9587, PubMed
  • 1999年
    • Yajima, H., Yonei-Tamura, S., Watanabe, N., Tamura, K., and Ide, H. Role of N-cadherin in the sorting-out of mesenchymal cells and in the positional identity along the proximo-distal axis of the chick limb bud. Developmental Dynamics. 1999, 216, 274-284. doi: 10.1002/(SICI)1097-0177(199911)216:3<274::AID-DVDY6>3.0.CO;2-S, PubMed
    • Tamura, K., Yonei-Tamura, S., and Izpisua Belmonte, J. C. Molecular basis of left-right asymmetry. Development, Growth & Differentiation. 1999, 61, 645-656. PubMed
    • Tsukui, T.*, Capdevila, J.*, Tamura, K.*, Ruiz-Lozano, P., Rodriguez-Esteban, C., Yonei-Tamura, S., Magallon, J., Chandraratna, R. A. S., Chien, K., Blumberg, B., Evans, R. M. and Izpisúa Belmonte, J. C. Multiple left-right asymmetry defects in Shh-/- mutant mice unveil a convergence of the Shh and Retinoic Acid pathways in the control of Lefty-1. PNAS. 1999, 96, 11376-11381. PubMed
    • Tamura, K., Yonei-Tamura, S., and Izpisua Belmonte, J. C. Differential expression of Tbx4 and Tbx5 in zebrafish fin buds. Mechanism of Development. 1999, 87, 181-184. doi: 10.1016/S0925-4773(99)00126-4, PubMed
    • Yonei-Tamura, S., Endo, T., Yajima, H., Ohuchi, H., Ide, H., and Tamura, K. FGF7 and FGF10 directly induce the apical ectodermal ridge in chick embryos. Developmental Biology. 1999, 211, 133-143. doi: 10.1006/dbio.1999.9290, PubMed
    • Tamura, K.*, Yonei-Tamura, S.*, Tsukui, T., and Izpisua Belmonte, J. C. Spatially and temporal-restricted expression of two T-box genes during zebrafish embryogenesis. Mechanism of Development. 1999, 80, 219-221. doi: 10.1016/S0925-4773(98)00219-6, PubMed
    • Rodriguez-Esteban, C., Tsukui, T., Yonei, S., Magallon, J., Tamura, K., and Izpisua Belmonte, J. C. The T-box genes Tbx4 and Tbx5 regulate limb outgrowth and identity. Nature. 1999, 398, 814-818. doi: 10.1038/19769, PubMed
    • Ng, J. K.*, Buscher, D.*, Tamura, K.*, and Izpisua Belmonte, J. C. "Molecular and cellular basis of pattern formation during vertebrate limb development". Current Topics in Developmental Biology. Roger A. Pedersen; Gerald P. Schatten eds. Academic Press, San Diego. 1999, 41, 37-66. doi: 10.1016/S0070-2153(08)60269-0, PubMed
  • 1998年
    • Yamamoto, M., Gotoh, Y., Tamura, K., Tanaka, M., Kawakami, A., Ide, H., and Kuroiwa, A. Coordinated expression of Hoxa-11 and Hoxa-13 during limb muscle patterning. Development. 1998, 125, 1325-1335. PubMed
    • Yokoyama, H., Endo, T., Tamura, K., Yajima, H., and Ide, H. Multiple digit formation in Xenopus limb bud recombinants. Developmental Biology. 1998, 196, 1-10. doi: 10.1006/dbio.1998.8856, PubMed
    • Ryan, A. K., Blumberg, B., Rodriguez-Esteban, C., Yonei-Tamura, S., Tamura, K., Tsukui, T., dela Pena, J., Sabbagh, W., Greenwald, J., Choe, S., Norris, D. P., Robertson, E. J., Evans, R. M., Rosenfeld, M. G., and Izpisua Belmonte, J. C. Pitx2 determines left-right asymmetry of internal organs in vertebrates. Nature. 1998, 394, 545-552. doi: 10.1038/29004, PubMed
    • Ide, H., Yokoyama, H., Endo, T., Omi, M., Tamura, K., and Wada, N. Pattern formation in dissociated limb bud mesenchyme in vitro and in vivo. Wound Repair and Regeneration. 1998, 6, 398-402. doi: 10.1046/j.1524-475X.1998.60416.x, PubMed
    • Koshiba, K., Kuroiwa, A., Yamamoto, H., Tamura, K., and Ide, H. Expression of Msx genes in regenerating and developing limbs of axolotl. Journal of Experimental Zoology. 1998, 282, 703-714. doi: 10.1002/(SICI)1097-010X(19981215)282:6<703::AID-JEZ6>3.0.CO;2-P, PubMed
    • Tanaka, M., Shigetani, Y., S. Sugiyama, S., Tamura, K., Nakamura, H., and Ide, H. Apical ectodermal ridge induction by the transplantation of en-1-overexpressing ectoderm in chick limb bud. Development, Growth & Differentiation. 1998, 40, 423-429. doi: 10.1046/j.1440-169X.1998.t01-2-00007.x, PubMed
    • Takahashi, M.*, Tamura, K.*, Buscher, D., Masuya, H., Yonei-Tamura, S., Matsumoto, K., Naitoh-Matsuo, M., Takeuchi, J., Ogura, K., Shiroishi, T., Ogura, T., and Izpisua Belmonte, J. C. The role of Alx-4 in the establishment of anteroposterior polarity during vertebrate limb development. Development. 1998, 125, 4417-4425. PubMed
  • 1997年
    • Sato, S., Masuya, H., Numakunai, T., Satoh, N., Ikeo, K., Gojobori, T., Tamura, K., Ide, H., Takeuchi, T., and Yamamoto, H. Ascidian tyrosinase gene: its unique structure and expression in the developing brain. Developmental Dynamics. 1997, 208, 363-374. doi: 10.1002/(SICI)1097-0177(199703)208:3<363::AID-AJA7>3.0.CO;2-G, PubMed
    • Endo, T., Yokoyama, H., Tamura, K., and Ide, H. Shh expression in developing and regenerating limb buds of Xenopus laevis. Developmental Dynamics. 1997, 209, 227-232. doi: 10.1002/(SICI)1097-0177(199706)209:2<227::AID-AJA8>3.0.CO;2-K, PubMed
    • Tanaka, M., Tamura, K., Noji, S., Nohno, T., and Ide, H. Induction of additional limb at the dorsal-ventral boundary of a chick embryo. Developmental Biology. 1997, 182, 191-203. doi:10.1006/dbio.1996.8476, PubMed
    • Tamura, K., Yokouchi, Y., Kuroiwa, A., and Ide, H. Retinoic acid changes the proximo-distal developmental competence and affinity of distal cells in the developing chick limb bud. Developmental Biology. 1997, 188, 224-234. doi: 10.1006/dbio.1997.8627, PubMed
  • 1996年
    • Tanaka, M., Tamura, K., and Ide, H. Citral, an inhibitor of retinoic acid synthesis, modifies chick limb development. Developmental Biology. 1996, 175, 239-247. doi: 10.1006/dbio.1996.0111, PubMed
  • 1995年
    • Yonei, S., Tamura, K., Ohsugi, K., and Ide, H. MRC-5 cells induce the AER prior to the duplicated pattern formation in chick limb bud. Developmental Biology. 1995, 170, 542-552. doi: 10.1006/dbio.1995.1235, PubMed
  • 1994年
    • Koshiba, K., Tamura, K., and Ide, H. Expression of regeneration-associated antigens in normal and retinoid-treated regenerating limbs of Ambystoma Mexicanum. Development, Growth & Differentiation. 1994, 36, 357-364. doi: 10.1111/j.1440-169X.1994.00357.x
  • 1993年
    • Tamura, K., Hashimoto, Y., Shudo, K., and Ide, H. Distribution of retinoids applied exogenously to chick limb buds: an autoradiographic analysis. Development, Growth and Differentiation. 1993, 35, 593-599. doi: 10.1111/j.1440-169X.1993.00593.x
    • Tamura, K., and Ide, H. "The function of retinoic acid in chick limb pattern formation: the posteriorization and the proximalization by RA". LIMB DEVELOPMENT AND REGENERATION Part A. Fallon, J. F. et al. eds. 1993, 827-836.
    • Yonei, S., Tamura, K., Koyama, E., Nohno, T., Noji, S., and Ide, H. MRC-5, human embryonic lung fibroblasts, induce the duplication of the developing chick limb bud. Developmental Biology. 1993, 160, 246-253. doi: 10.1006/dbio.1993.1302, PubMed
    • Tamura, K., Aoki, Y., and Ide, H. Induction of polarizing activity by retinoic acid occurs independently of duplicate formation in developing chick limb buds. Developmental Biology. 1993, 158, 341-349. doi: 10.1006/dbio.1993.1193, PubMed
  • 1991年
    • Noji, S., Nohno, T., Koyama, E., Muto, K., Ohyama, K., Aoki, Y., Tamura, K., Ohsugi, K., Ide, H., Taniguchi, S. and Saito, T. Retinoic acid induces polarizing activity but is unlikely to be a morphogen in the chick limb bud. Nature. 1991, 350, 83-86. doi: 10.1006/dbio.1993.1193, PubMed
  • 1990年
    • Tamura, K., Kagechika, H., Hashimoto, Y., Shudo, K., Ohsugi, K., and Ide, H. Synthetic retinoids, retinobenzoic acids, Am80, Am580 and Ch55 regulate morphogenesis in chick limb bud. Cell Differentiation and Development. 1993, 32, 17-26. doi: 10.1016/0922-3371(90)90095-E, PubMed
    • Tamura, K., Ohsugi, K., and Ide, H. Distribution of retinoids in the chick limb bud: analysis with monoclonal antibody. Developmental Biology. 1990, 140, 20-26. doi: 10.1016/0012-1606(90)90049-O, PubMed

(*contributed equally, #co-corresponding authors)

ページの先頭へ 

和文総説など *リスト内のリンクは別ウィンドウで開きます

  • 2023年
    • 竹田山原楽、藤橋さやか、米井小百合、塩見こずえ、田村宏治. ニワトリ胚に鳥類を見る─ゲノムから生態までをつなぐ発生メカニズム . 生物の科学 遺伝. 2023, 77(4), 264-269. ISBN 978-4-86043-819-7. PDF pdf 【総説】 NTS
    • 田村宏治、藤橋さやか、竹田山原楽. “「鳥らしい形」のレシピを探る”. BIRDER SPECIAL 羽毛恐竜完全ガイド (ISBN 9784829975138). 文一総合出版. 2023, 62-63 【書籍】 文一総合出版
  • 2022年
    • 田村宏治. 進化の謎をとく発生学:恐竜も鳥エンハンサーを使っていたか. 岩波ジュニア新書. 2022. 【書籍】 岩波書店
  • 2020年
    • 工藤栄大、阿部玄武、田村宏治. NEXUS ヒト以外の遺伝子に関連する研究 ゲノム情報を用いた発生過程の進化研究. 遺伝子医学. 2020, 33, 144-150. 【総説】 遺伝子医学
  • 2017年
    • 田村宏治. 遠いむかし、鳥は恐竜だった. 仙台放送ニュースアプリ コラム.(2017.8.25掲載). 【寄稿】 東北大学ポケットガイド テクルペ
    • 田村宏治. 現存鳥類から恐竜形態の形成の仕組みを推定するという方法論. 現代思想2017年8月臨時増刊号 総特集=恐竜. 2017. 【寄稿】 青土社
    • 田村宏治、関亮平. 鳥類出現の背景にあるゲノム進化-ゲノムに刻まれた"鳥らしさ"を求めて. 生物の科学 遺伝. 2017, 71(4), 325-331. 【総説】 NTS
    • 田村宏治. 発生途中の足し算・引き算. milsil(ミルシル). 2017, 56, 7-9. 【総説】 国立科学博物館
  • 2014年
    • 横山仁、林真一、川住愛子、砂川奈都召、田村宏治. アフリカツメガエルから見た四肢再生実現へのステップ. 実験医学. 2014, 32(1), 22-28. 【総説】 実験医学
    • 田村宏治、阿形清和. 概論−どうやったら体のパーツを自律再生させられるか?. 実験医学. 2014, 32(1), 2-7. 【総説】 実験医学
    • 田村宏治、阿形清和 企画. 再生できる・できない生物 その差から挑む三次元再生と再生医療. 実験医学. 2014, 32(1), 145pp. 【企画・監修】 実験医学
  • 2013年
    • 林真一、矢野十織、川住愛子、田村宏治、横山仁. 四肢再生における脱分化、再分化と細胞記憶. 実験医学. 2013, 31(13), 2075-2082. 【総説】 実験医学
    • 田村宏治、大塚理奈、川住愛子、横山仁. 両生類の皮膚再生と四肢再生の関係から見る,両生類再生研究の哺乳類への応用の可能性. 瘢痕・ケロイド治療ジャーナル. 2013, 7, 1-4. 【総説】 全日本病院出版会
    • 田村宏治、米井小百合. “第18章 体肢の発生”. ラーセン人体発生学 第4版. 西村書店, 2013, 525-548. 【翻訳】 西村書店
    • 矢野十織、松原遼、江川史朗、小野寺孝興、田村宏治. 四肢形態の多様性を支える発生メカニズム. 生物の科学 遺伝. 2013, 67(2), 190-196. 【総説】 NTS
    • 生物学辞典. 第5版. 新規項目(血管新生、組織幹細胞、共線性、ボディープラン、傷上皮、毛隆起、移動性筋芽細胞、二次心臓領域、母性効果、ドミナントネガティブ、上皮間充織転換、条件付きノックアウト)執筆および分野別編集(動物発生_脊椎動物器官など). 岩波書店. 2013. 【辞典項目】 岩波書店
  • 2012年
    • 武田洋幸、田村宏治 監訳. ウォルパート発生生物学. メディカル・サイエンス・インターナショナル. 【翻訳】 MDSi
    • 横山仁、川住愛子、林真一、田村宏治. 四肢再生の基盤としての創傷治癒:両生類から学ぶ皮膚の完全再生. 細胞工学. 2012, 31(5), 592-599. 【総説】 細胞工学
  • 2011年
    • 田村宏治. 手足の形づくりに見る普遍と多様. 季刊生命誌. 2011, 71(冬). 【総説】 季刊生命誌
    • 野村直生、関亮平、米井小百合、横山仁、田村宏治. 鳥類の指と恐竜の指は同じもの. 細胞工学. 2011, 30(12), 1301-1305. 【総説】 細胞工学
    • 田村宏治、野村直生. 鳥類の指の発生から考える動物形態の多様性進化. 遺伝. 2011, 65(6), 7-13. 【総説】 NTS
    • 田村宏治. “鳥を見て恐竜がわかる!?-指の番号にみる、発生学と古生物学の融合-”. 恐竜博2011. 朝日新聞社, 2011, 140-141. 【図録】 朝日新聞SHOP
  • 2010年
    • 生物学辞典. 項目:外胚葉性頂堤、極性化活性帯、肢芽、interdigital process、モルフォゲン. 東京化学同人. 2010. 【辞典項目】 東京化学同人
  • 2008年
    • 田村宏治. 科学者による科学コミュニケーションへの気楽なチャレンジ-小学生に自分の研究内容を伝えられるか? 蛋白質 核酸 酵素. 2008, 53, 876-881. 【総説】
    • 分子細胞生物学辞典. 第2版. 項目:Pitx. 東京化学同人. 2008. 【辞典項目】 東京化学同人
  • 2007年
    • 田村宏治、米井小百合. “6章 四肢の進化と発生”. 動物の形態進化のメカニズム. 培風館, 2007, 204-236. (21世紀の動物科学シリーズ3). 【書籍】 amazon.co.jp
    • 日下部りえ 、田村宏治、倉谷滋. “Intermission 3 体節筋の発生と進化”. 動物の形態進化のメカニズム. 培風館, 2007, 194-203. (21世紀の動物科学シリーズ3). 【書籍】 amazon.co.jp
    • 生化学辞典. 第4版. 項目:四肢(脊椎動物). 東京化学同人. 2007. 【辞典項目】 東京化学同人
  • 2005年
    • 田村宏治、鈴木誠、米井小百合. “四肢の発生・再生”. 発生・再生イラストマップ. 羊土社. 2005, 149-158. (キーワードで理解するシリーズ).【書籍】 yodosha
    • 田村宏治. 指に秘められた発生と進化のなぞ-恐竜・トリ・ヒト. 科学. 2005, 75, 1369-1375. 【総説】
    • 田村宏治. 初期発生における視交差の左右性形成に対する発生学的アプローチ. 日本水産学会誌. 2005, 71, 1004-1005. 【総説】
    • 米井小百合、阿部玄武、田村宏治. 四肢・ヒレ形成と位置情報. 蛋白質核酸酵素別冊-発生システムのダイナミクス. 共立出版. 2005, 731-737. 【総説】 amazon.co.jp
    • 田村宏治、佐藤耕世、天野孝紀. パターン形成のコンセプトづくりとしての肢芽発生. 実験医学増刊-発生・分化・再生研究2005. 羊土社. 2005, 87-93. 【総説】 yodosha
  • 2004年
    • 田村宏治. 脊椎動物の四肢の再生現象. 生物の科学 遺伝. 2004, 58, 49-55. 【総説】
    • 田村宏治. 私のおすすめ実験生物25 ガンギエイ. 細胞工学. 2004, 23, 100-101. 【総説】
    • 田村宏治. 一枚の写真館 We may not have a morphogen! 細胞工学. 2004, 23, p13. 【総説】
  • 2003年
    • 田村宏治. “第4章 前後軸に沿ったパターン形成”. 四肢の形成機構. アイピーシー. 2003, 91-112. 【書籍】 amazon.co.jp
    • 田村宏治、齋藤大介. “触れるモデル高等脊椎動物としてのニワトリ胚”. 発生生物学がわかる. 羊土社, 2003, 180-186. (わかる実験医学シリーズ). 【書籍】 yodosha
  • 2002年
    • 田村宏治. “左右軸の設定-左右非対称性はいかにして生まれるか-”. 生物のボディープラン. 共立出版. 2002, 63-75. (バイオサイエンスの新世紀 第10巻). 【書籍】 共立出版
    • 田村宏治. 生き物の再生. 子供の科学. 2002年2月号, 70-74. 【総説】
  • 2001年
    • 田村宏治. “電気洗浄法のプロトコール”. ポストゲノム研究時代の免疫染色・in situハイブリダイゼーション. 羊土社. 2001, 70-73. (ザ・プロトコールシリーズ). 【書籍】 yodosha
    • 田村宏治. 四肢形態形成の分子機構と進化. 生物科学ニュース. 20011年11月号, 39-42. 【総説】
    • 横山仁、田村宏治、井出宏之. ツメガエルの四肢再生からわかること. 遺伝 別冊. 2001, 13, 42-51. 【総説】
    • 米井小百合、田村宏治. 魚類の鰭の起源を探る. Sphere Square. 2001, 29, 2-3. 【総説】
  • 2000年
    • 田村宏治. 四肢と鰭の相同性と四肢の起源. 日本進化学会ニュース. 2000 1(2), 13-17. 【総説】
    • 米井小百合、田村宏治. 脊椎動物の四肢の発生, 形態, その進化. 蛋白質 核酸 酵素.2000, 45, 570-578. 【総説】
  • 1999年
    • 田村宏治. 脊椎動物の四肢の再生. 生物科学ニュース. 1999年11月号. 1999, 20-25. 【総説】
    • 田村宏治. 急速に進む左右非対称性の研究と日本人研究者の活躍. 日経サイエンス. 1999年9月号, p60. 【総説】
    • 田村宏治. 内臓はどのようにして左右非対称になるのか. Izpisua Belmonte博士著. 日経サイエンス. 1999年9月号, 52-59. 【翻訳】
  • 1996年
    • 米井小百合、田村宏治、井出宏之. 脊椎動物四肢形態形成における増殖分化因子・接着因子の役割. 実験医学増刊 発生・神経研究の最前線'96-'97. 1996, 207-212. 【総説】
  • 1995年
    • 田村宏治. 注目されるシグナル伝達因子sonic hedgehog. 実験医学. 1995, 13, 1212-1214. 【総説】
  • 1993年
    • 田村宏治、井出宏之. レチノイン酸と四肢形成. 臨床科学. 1993, 29, 1393-1399. 【総説】
  • 1992年
    • 田村宏治. “レチノイドの生理作用4 形態形成との関わり”. レチノイド. 講談社. 1992, 98-120. 【書籍】 講談社
  • 1991年
    • 田村宏治、井出宏之. 肢芽形態形成とレチノイン酸. 化学と生物. 1991, 29, 690-691. 【総説】
    • 田村宏治. レチノイン酸はモルフォゲンか―分子レベルから現れた疑問―. 細胞工学. 1991, 10, 223-227. 【総説】

ページの先頭へ 

シンポジウム、学会発表など

  • 2024年
    • 2024.03.23. 演者:田村宏治*、米井小百合. 演題:脊椎動物の付属肢形成コンピテンスと付属肢の起源. イベント:第129回日本解剖学会総会・全国学術集会 (2024.3.21-3.23 website 別ウィンドウで開く) 公募シンポジウム「体幹-前肢形態の多様性を肉眼解剖学・発生学から再考する」. 会場:ホテルコネクティブ (那覇) 【招待口演】
  • 2023年
    • 2023.03.14. 演者:田村宏治. 演題:脊椎動物における付属肢の起源を発生学的に推定する. イベント:広島大学両生類研究センターバイオリソース棟落成記念シンポジウム (2023.3.14-3.15 website 別ウィンドウで開く). 会場: 広島大学(東広島キャンパス) (東広島) 【招待口演】
  • 2021年
    • 2021.08.24. 演者:吉田渓悟、速水一、阿部玄武、田村宏治*. 演題:魚類を用いた付属肢再生研究の更なる可能性. イベント:2021 第三回 再生学異分野融合研究会 (2021.8.24-8.25 website 別ウィンドウで開く). 会場:オンライン大会 【口演】
  • 2019年
    • 2019.12.11-12.12. 演者:田村宏治. 演題:生物学特講IVおよびセミナー「鰭と四肢の相同性を考える進化発生学」. イベント:山形大学理学部集中講義およびセミナー (2019.12.11-12.12). 会場:山形大学理学部 (山形) 【講義(大学)】
    • 2019.11.28. 演者:田村宏治. 演題:A research history of avian digit development: 1-2-3 or 2-3-4?. イベント:Invited seminar (2019.11.28). 会場:Zhejiang University (Hangzhou, China) 【招待講演】
    • 2019.11.14. 演者:田村宏治. 演題:鰭から四肢への進化の細胞生物学的考察 - Evolutionary Cell Bioloby; EvoCello -. イベント: (2019.11.14). 会場:鳥取大学医学部 (米子) (website 別ウィンドウで開く) 【講義(大学)】
    • 2019.11.12. 演者:田村宏治. 演題:恐竜が鳥類に、魚が両生類に進化する仕組みを考える(進化発生学という考え方). イベント:1・2年生 大学出張講座 (2019.11.12). 会場:宇都宮中央女子高等学校 (宇都宮) 【講義(高校)】
    • 2019.10.16. 演者:田村宏治. 演題:理学という考え方-(生き物における)AとBの関係を推定する-. イベント:令和元年度 第2回進学セミナー (). 会場:新潟明訓高等高等学校 (新潟) 【講義(高校)】
    • 2019.12.03. 演者:関谷洸、宮腰拓、米井小百合、阿部玄武、田中良和、牧野能士、田村宏治*. 演題:Comparative genomics and developmental biological approaches on morphological evolution in vertebrates. イベント:第42回日本分子生物学会年会 (2019.12.3-12.6 website 別ウィンドウで開く) ワークショップ:エンハンサー研究の新たな潮流:進化・発生制御・疾患メカニズムの観点から. 会場:福岡国際会議場 (福岡) 【口演】
    • 2019.08.27. 演者:吉田渓悟、植本俊明、阿部玄武、田村宏治*. 演題:ゼブラフィッシュにおける四肢再生. イベント:第二回再生学異分野融合研究会 (2019.8.26-8.27 website 別ウィンドウで開く). 会場:基礎生物学研究所 (岡崎) 【口演】
    • 2019.08.11. 演者:田村宏治. 演題:ヒレから四肢へ-作られ方の比較から進化の仕組みを推定する-. イベント:ぶらりがく for ハイスクール (2019.8.11 website 別ウィンドウで開く). 会場:東北大学理学部 青葉サイエンスホール (仙台) 【市民講座】
    • 2019.07.13. 演者:田村宏治. 演題:恐竜から鳥の生まれ方. イベント:市民公開シンポジウム 生物学の地平を開く (2019.7.13 website 別ウィンドウで開く). 会場:東北大学片平キャンパス 知の館 (仙台) 【市民講演】
    • 2019.07.03. 演者:吉田渓悟、田村宏治*、阿部玄武. 演題:Re-patterning and re-sizing in regeneration of vertebrate appendages. イベント:EMBO Workshop: Limb Development and Regeneration: New Tools for a Classic Model System (2019.7.2-7.5 website 別ウィンドウで開く). 会場:EMBL Barcelona (Barcelona, Spain) 【招待口演】
    • 2019.05.15-05.16. 演者:田村宏治*、田中祥貴、梅田哲也、工藤栄大、米井小百合、阿部玄武. 演題:Evolutionary Cell Biology (Evo-Cello) for transition into walking limbs. (鰭から四肢への進化に対する進化細胞生物学的考察). イベント:the 52nd annual meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists (JSDB), cosponsored by the Asia Pacific Developmental Biology Network (APDBN) (2019.5.14-5.17 website 別ウィンドウで開く) Special Event ~ Professor's Poster Street ~. 会場:Osaka International House(大阪国際交流センター) (大阪) 【ポスター】
    • 2019.05.13. 演者:田村宏治. 演題:Reconstruction of organ morphology in vertebrate appendage regeneration. イベント:International Symposium: Principles of pluripotent stem cells underlying plant vitality (2019.5.11-5.14 website 別ウィンドウで開く). 会場:東北大学片平キャンパス (仙台) 【招待講演】
    • 2019.03.22. 演者:田村宏治. 演題:手足の自律再生法を両生類や魚類に学ぶ. イベント:SSH学問探求講義 (2019.3.22). 会場:栃木県立栃木高等学校 (栃木) (website 別ウィンドウで開く) 【講義(高校)】
    • 2019.01.18. 演者:田村宏治. 演題:講義:四肢の形態と発生と進化、セミナー:指の相同性-Thumbs up! 鳥は親指を立てられるのか-. イベント:名古屋大学医学部発生学講義および医学セミナー (2019.1.18). 会場:名古屋大学医学部 (名古屋) 【講義(大学)】
  • 2018年
    • 2018.12.01. 演者:田村宏治. 演題:発生学から見た指の相同性と鳥類恐竜起源説. イベント:日仏生物学会第189回例会 (2018.12.1 website 別ウィンドウで開く). 会場:東北医科薬科大学 (仙台) 【招待講演】
    • 2018.11.08-11.09. 演者:田村宏治. イベント:京都大学大学院理学研究科集中講義 (2018.11.8-11.9). 会場:京都大学吉田キャンパス (京都) 【講義(大学)】
    • 2018.10.04. 演者:田村宏治. 演題:教科書の1行を替える -そこから見えてくる、鳥と恐竜の関係-. イベント:平成30年度鶴翔アカデメイア (2018.10.4). 会場:山形県立鶴岡南高等学校 (鶴岡) 【講義(高校)】
    • 2018.09.15. 演者:田村宏治. 演題:脊椎動物付属肢の発生・再生・進化の研究. イベント:日本動物学会第89回大会  (2018.9.13-9.15 website 別ウィンドウで開く) 日本動物学会学会賞受賞者講演. 会場:札幌コンベンションセンター (札幌) 【受賞講演】
    • 2018.08.30. 演者:吉田渓悟、植本俊明、阿部玄武、田村宏治*. 演題:四肢・鰭再生における位置記憶. イベント:再生学異分野融合研究会(第1回) (2018.8.30-8.31 website 別ウィンドウで開く). 会場:岡崎コンファレンスセンター (岡崎) 【口演】
    • 2018.08.24. 演者:田村宏治. 演題:脊椎動物の付属肢を対象とした進化発生学的研究. イベント:日本進化学会第20回大会 (2018.8.22-8.25 website 別ウィンドウで開く) 日本進化学会学会賞受賞講演. 会場:東京大学駒場キャンパス (東京) 【受賞講演】
    • 2018.08.01. 演者:田村宏治. 演題:恐竜系統論争を終わらせた、高校教科書の小さな改訂. イベント:東北大学理学部オープンキャンパス (2018.7.31-8.1 website 別ウィンドウで開く) 生物学科 体験授業. 会場:東北大学理学部生物・地学共通講義室 (仙台) 【市民講演】
    • 2018.06.14. 演者:田村宏治. 演題:四肢再生能力の動物種間差?ツメガエル四肢再生研究の今昔. イベント:生物科学セミナー (2018.6.14). 会場:東京大学理学部 (東京) 【講演】
    • 2018.06.14. 演者:田村宏治. 演題:脊椎動物の付属肢にみる形態多様性創出機構. イベント:生物科学特別講義 (2018.6.14). 会場:東京大学理学部 (東京) 【講義(大学)】
    • 2018.06.08. 演者:杉浦雄貴、田所歩美、北嶋慶一、阿部玄武、田村宏治*. 演題:Developmental compartments within the autopod. イベント:第70回日本細胞生物学会第51回日本発生生物学会合同大会 (2018.6.5-6.8 website 別ウィンドウで開く). 会場:タワーホール船堀 (東京) 【ポスター】
    • 2018.04.18. 演者:田村宏治. 演題:Flight feather-specific morphogenesis in the avian embryo. イベント:The 1st AsiaEvo Conference (2018.4.18-4.20 website 別ウィンドウで開く). 会場:Sheraton Dameisha Resort (Shenzhen, China) 【口演】
  • 2017年
    • 2017.12.20. 演者:田村宏治. 演題:ニワトリ脚羽系統と羽毛恐竜をつないだゲノム比較研究. イベント:NBRP第4期開始記念シンポジウム -基礎研究から応用研究にわたる成果報告 (2017.12.20 website 別ウィンドウで開く). 会場:東京カンファレンスセンター・品川 (東京) 【招待講演】
    • 2017.11.20. 演者:田村宏治. 演題:発生学から見た生物の生と死:誕生は一瞬、死はプロセス. イベント:平成29年度教養教育院総長特命教授合同講義 (2017.11.20) 死と生を科学する. 会場:東北大学川内北キャンパス (仙台) 【講義(大学)】
    • 2017.09.22. 演者:田村宏治. 演題:鳥エンハンサー獲得までの道のり-大規模ゲノム情報を動物学にどう使っていくか. イベント:日本動物学会第88回富山大会2017 (2017.9.21-9.23 website 別ウィンドウで開く) シンポジウム「非モデル動物における研究戦略」. 会場:富山県民会館 (富山市) 【口演】
    • 2017.08.05. 演者:田村宏治. 演題:両生類の創傷治癒と四肢再生における筋組織の役割. イベント:日本筋学会第3回学術集会 (2017.8.4-8.5) シンポジウム3「筋組織を中心とした再生と幹細胞の研究最前線」. 会場:国立精神神経医療研究センター (東京) 【招待口演】
    • 2017.07.26. 演者:田村宏治. 演題:恐竜系統論争を終わらせた、高校教科書の小さな改訂. イベント:東北大学理学部オープンキャンパス (2017.7.25-7.26 website 別ウィンドウで開く) 生物学科 体験授業. 会場:東北大学理学部生物・地学共通講義室 (仙台) 【市民講演】
    • 2017.06.10. 演者:田村宏治. 演題:鳥はほんとうに恐竜か?~鳥類恐竜起源説を立証した発生学研究~. イベント:平成29年度東北大学懇談会 (2017.6.10 開催報告 別ウィンドウで開く). 会場:東北大学百周年記念会館川内萩ホール (仙台) 【一般講演】
    • 2017.04.16. 演者:田村宏治*、真鍋真. 演題:恐竜トーク -鳥はどうやって“生まれて”きたか?-. イベント:国立科学博物館企画展「卵からはじまる形づくり~発生生物学への誘い~」発生学おもしろDuoトーク (2017.4.4-6.11 website 別ウィンドウで開く) . 会場:国立科学博物館 (東京) 【市民講演】
    • 2017.03.16. 演者:田村宏治. 演題:Re-patterning and re-sizing in regeneration of vertebrate appendages. イベント:Joint Meeting of the German and Japanese Societies of Developmental Biologists (2017.3.15-3.18 website 別ウィンドウで開く). 会場:キール大学 (キール, ドイツ) 【招待口演】
  • 2016年
    • 2016.12.01. 演者:田村宏治. 演題:ヒレから四肢への進化を考える進化細胞生物学. イベント:第39回日本分子生物学会年会 (2016.11.30-12.2 website 別ウィンドウで開く) シンポジウム"進化細胞生物学:細胞動態の変化はどのように進化を駆動するか". 会場:パシフィコ横浜 (横浜) 【講演】
    • 2016.11.10. 演者:田村宏治. 演題:発生と進化の関係-鳥と恐竜の関係を例に-. イベント:神奈川県立横須賀高等学校Super Science High School事業 講演会 (2016.11.10). 会場:神奈川県立横須賀高等学校 (横須賀) (website 別ウィンドウで開く) 【講義(高校)】
    • 2016.10.28. 演者:田村宏治. 演題:Flight feather formation; new insights from integration of B10K project with developmental biology. イベント:B10K workshop (2016.10.27-10.29). 会場:ベストウエスタン OL スタジアム ホテル 北京 (北京,中国) (B10K Project 別ウィンドウで開く) 【招待講演】
    • 2016.09.10. 演者:田村宏治. 演題:鳥はどれくらい恐竜か?-発生学から見た鳥類と恐竜類の関係-. イベント:日本遺伝学会第88回大会 (2016.9.7-9.10) 公開講演会 「生き物の多様性の謎を遺伝子から読み解く 」. 会場:日本大学国際関係学部 三島駅北口校舎 (三島市) 【市民講演】
    • 2016.06.02. 演者:田村宏治. 演題:Roles of Aves class specific cis-regulatory elements on macroevolution of bird-specific features. イベント:JSDB Special Symposium: Frontier of Developmental Biology (2016.6.2 website 別ウィンドウで開く). 会場:小柴ホール(東京大学・本郷キャンパス) (東京) 【口演】
    • 2016.05.28. 演者:田村宏治. 演題:生物学の世界. イベント:宮城県宮城野高等学校「学問の世界」 (2016.5.28). 会場:宮城県宮城野高等学校 (仙台) 【講義(高校)】
    • 2016.03.29. 演者:田村宏治*、関亮平、北嶋慶一、植本俊明、佐藤智彦、近藤眞央、阿部玄武、城石俊彦、Cai Li、入江直樹、Guojie Zhang. 演題:Developmental and genomic aspects of macroevolution in vertebrates. イベント:Avian Model Systems 9: A New Integrative Platform (2016.3.28-3.31 website 別ウィンドウで開く). 会場:中央研究院 (Taipei, Taiwan) 【招待口演】
  • 2015年
    • 2015.11.19. 演者:田村宏治. 演題:発生過程から進化過程を推定する-鳥はどこまで恐竜か?-. イベント:特別講義V (2015.11.19). 会場:鳥取大学医学部 (米子) (website 別ウィンドウで開く) 【講義(大学)】
    • 2015.06.20. 演者:田村宏治. 演題:脊椎動物の手足の進化(鰭、翼、手、みんな同じもの). イベント:國學院大學栃木高等学校平成27年度第1回大学出張講義 (2015.6.20). 会場:國學院大學栃木高等学校 (栃木市) 【講義(高校)】
    • 2015.06.02. 演者:田村宏治. 演題:最近、ワクワクしてますか?. イベント:第48回日本発生生物学会大会(APDBN共催) (2015.6.2-6.5 website 別ウィンドウで開く) ワークショップ. 会場:つくば国際会議場 (つくば) 【口演】
    • 2015.04.22. 演者:田村宏治. 演題:Anuran limb regeneration: an intermediary model between amphibians and mammals. イベント:10th Annual Wisconsin Stem Cell Symposium (2015.4.22) Engineering Limb Regeneration -Recapitulating Normal Development and Regeneration? 会場:BioPharmaceutical Technology Center (Madison, USA) 【招待講演】
    • 2015.03.13. 演者:田村宏治. 演題:教科書の1ページの作り方(鳥はほんとうに恐竜か?). イベント:出前授業 (2015.3.13). 会場:栃木県立栃木高等学校 (栃木) (website 別ウィンドウで開く) 【講義(高校)】
  • 2014年
    • 2014.11.26. 演者:田村宏治. 演題:鳥類を特徴づける形態と発生機構とゲノム配列. イベント:第37回日本分子生物学会年会 (2014.11.25-11.27 website 別ウィンドウで開く) ワークショップ:生態進化発生学(Eco-Evo-Devo)とは言うけども. 会場:パシフィコ横浜 (横浜) 【一般講演】
    • 2014.09.13. 演者:田村宏治. 演題:鳥は本当に恐竜なのか!?-動物学の威力と魅力-. イベント:日本動物学会第85回仙台大会2014 (2014.9.11-9.13 website 別ウィンドウで開く) ミニ講演会. 会場:東北大学川内北キャンパス (仙台) 【市民講演】
    • 2014.03.10. 演者:田村宏治. 演題:Molecular Basis of Wound Repair and Limb Regeneration in Amphibians and Mammals. イベント:CDBシンポジウム 2014 "Regeneration of Organs: Programming and Self-Organization" (2014.3.10-3.12 website 別ウィンドウで開く). 会場:理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター(RIKEN CDB) (神戸) 【招待講演】
    • 2014.02.28. 演者:田村宏治. 演題:形態再生幹細胞創出のための分子基盤. イベント:FIRSTシンポジウム「科学技術が拓く2030年」 (2014.2.28-3.1). 会場:ベルサール新宿グランド (東京) 【ポスター】
  • 2013年
    • 2013.12.16. 演者:田村宏治. 演題:動物発生学. イベント:SS生物Ⅰ「特別講義」 (2013.12.16). 会場:宮城県仙台第一高等学校 (仙台) (website 別ウィンドウで開く) 【講義(高校)】
    • 2013.11.01. 演者:田村宏治. 演題:The making of differences between fins and limbs: developmental aspects of fin-to-limb transition. イベント:The 8th International Conference on Genomics (2013.10.30-11.1). 会場:Vanke International Conference Center (Shenzhen, China) 【招待講演】
    • 2013.10.22. 演者:田村宏治. 演題:動物の形作りの発生メカニズム. イベント:仙台青陵中等教育学校 出前講座「ユニバーサイエンス」 (2013.10.22). 会場:仙台市立仙台青陵中等教育学校 (仙台) (東北活性化研究センター 別ウィンドウで開く) 【講義(高校)】
    • 2013.09.28. 演者:田村宏治*、横山仁. 演題:ツメガエルを用いた四肢再生と創傷治癒研究. イベント:日本動物学会第84回岡山大会2013 (2013.9.26-9.28 website 別ウィンドウで開く) シンポジウム:生物実験材料としてのネッタイツメガエルの長所と有用性. 会場:岡山大学 (岡山) 【招待講演】
    • 2013.09.04. 演者:田村宏治. 演題:「発生・分化・再生医学特論」特別講義. イベント:徳島大学大学院医科学教育部講義 (2013.9.4). 会場:徳島大学医学部 (徳島) (website 別ウィンドウで開く) 【講義(大学)】
    • 2013.07.30. 演者:田村宏治. 演題:鳥の指を見て恐竜がわかる!?-教科書のとある1ページの作り方-. イベント:東北大学オープンキャンパス2013 (2013.07.30-07.31) 体験授業. 会場:東北大学理学部生物・地学共通講義室 (仙台) 【市民講演】
    • 2013.06.16. 演者:松原遼、横山仁、田村宏治*. 演題:Gene regulation that initiates Sonic hedgehog expression in the limb bud. イベント:17th International Congress of Developmental Biology (2013.6.16-6.20 website 別ウィンドウで開く). 会場:Cancun Center Conventions & Exhibitions (Cancun, Mexico)【ポスター】
    • 2013.06.15. 演者:田村宏治. 演題:形を作るということ-発生学に見る動物形態-. イベント:日本解剖学会関東支部第23回懇話会 (2013.06.15). 会場:日本大学桜門会館 (東京) 【招待講演】
    • 2013.03.22. 演者:田村宏治、大塚理奈、川住愛子、林真一、横山仁. 演題:両生類とほ乳類における四肢再生と創傷治癒の関係. イベント:第12回日本再生医療学会総会 (2013.3.21-3.23 website 別ウィンドウで開く) パネルディスカッション「10年後の新たな再生医療を目指す―再生生物学と再生医療をつなぐプラットフォームの創成」. 会場:パシフィコ横浜(横浜)【口演】
    • 2013.03.06. 演者:田村宏治. 演題:Developmental and Evolutional Aspects of Dinosaur/avian-specific Traits in Limb Skeletal Pattern. イベント:CDBシンポジウム 2013 "The Making of A Vertebrate. 脊椎動物の発生機構" (2013.3.4-3.6 website 別ウィンドウで開く). 会場:理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター(RIKEN CDB・神戸)【招待講演】
    • 2013.03.01. 演者:田村宏治. 演題:両生類における完全創傷治癒と四肢再生の関係-哺乳類への応用の可能性について-. イベント:福島県立医科大学 研究連携セミナー (2013.3.1). 会場:福島県立医科大学(福島)【招待講演】
    • 2013.02.21. 演者:田村宏治. 演題:Limb Development and Evolution -A Perspective of Dinosaur Embryology-. イベント:東北大学・UCL共同シンポジウム・ワークショップ (2013.2.21-2.22). 会場:University College London (London, UK)【講演】
    • 2013.01.30. 演者:田村宏治. 演題:A developmental perspective of dinosaur morphogenesis. イベント:German-Japan Colloquium "Cellular Biochemistry Shaping Animals" (2013.1.28-1.31). 会場:Karlsruhe Institute of Technology (Karlsruhe, Germany)【招待講演】
  • 2012年
    • 2012.12.07. 演者:田村宏治. 演題:理科教科書のとある1ページのでき方. イベント:東北大学学部学科説明会 (2012.12.7). 会場:宮城県仙台第一高等学校(仙台)【講義】
    • 2012.11.28. 演者:田村宏治、川住愛子、林真一、横山仁. 演題:両生類における四肢再生研究-ほ乳類への応用の可能性. イベント:第13回WAKOつくばフォーラム「細胞運命の制御メカニズム」 (2012.11.28). 会場:和光純薬工業(株)筑波ホール(つくば)【招待講演】
    • 2012.11.23. 演者:田村宏治、川住愛子、横山仁. 演題:両生類における器官再生と創傷治癒-ほ乳類への応用の可能性. イベント:第7回瘢痕・ケロイド治療研究会 (2012.11.23 website 別ウィンドウで開く) 特別講演. 会場:日石横浜ホール(横浜)【招待講演】
    • 2012.11.15. 演者:田村宏治、松原遼、江川史朗、神山菜美子、田所歩美、関亮平、野村直生. 演題:Development of dinosaur/avian-specific traits in limb skeletal pattern -A perspective of dinosaur embryology-. イベント:7th international chick meeting "Chick 7: Avian Model Systems" (2012.11.14-18 website 別ウィンドウで開く). 会場:名古屋大学野依記念学術交流館(名古屋市)【招待講演】
    • 2012.11.08. 演者:田村宏治. 演題:A perspective of dinosaur embryology. イベント:Swiss Japanese Develomental Biology Meeting (2012.11.5-8). 会場:京都ガーデンパレス(京都)【招待講演】
    • 2012.10.26. 演者:田村宏治. 演題:医科生物学講義:生物の系統と進化. イベント:自治医科大学 医科生物学講義 (2012.10.26). 会場:自治医科大学(下野市) (website 別ウィンドウで開く)【講義】
    • 2012.10.25. 演者:田村宏治. 演題:両生類における四肢再生と創傷治癒の関係-哺乳類の器官形態再生を目指して-. イベント:東京医科歯科大学医歯学総合研究科コース特論 発生・再構築学コース授業 (2012.10.25). 会場:東京医科歯科大学歯学部(東京) (website 別ウィンドウで開く)【講義】
    • 2012.10.06. 演者:松原遼、横山仁、田村宏治*. 演題:Initial positioning of sonic hedgehog expression in the chick limb bud. イベント:Asia-Pacific Developmental Biology Conference (APDBC 2012) (2012.10.5-8). 会場:Taipei Innovation City Convention Center (New Taipei City, Taiwan)【ポスター】
    • 2012.10.03. 演者:田村宏治. 演題:A perspective of dinosaur embryology. イベント:ICOB Lecturer (2012.10.3). 会場:Institute of Cellular and Organismic Biology, Academia Sinica (Taipei, Taiwan)【招待講演】
    • 2012.09.15. 演者:田村宏治*、川住愛子、神山菜美子、松原遼、小野寺孝興、野村直生、横山仁、福田道雄. 演題:フンボルトペンギンに特徴的な指の発生. イベント:日本動物学会第83回大会2012大阪 (2012.9.13-15 website 別ウィンドウで開く). 会場:大阪大学 豊中キャンパス(豊中市)【口演】
    • 2012.09.08. 演者:田村宏治. 演題:恐竜発生学のすゝめ(A perspective of Dinosaurs Embryology). イベント:第105回日本繁殖生物学会大会 (2012.9.5-8 website 別ウィンドウで開く) シンポジウム2:鳥類 vs 哺乳類 ? 比較繁殖学的アプローチ. 会場:筑波大学 大学会館(つくば)【招待講演】
    • 2012.08.23. 演者:田村宏治. 演題:恐竜発生学のすすめ. イベント:日本進化学会第14回東京大会 (2012.8.21-24) シンポジウム:脊椎動物の形態進化-発生学、古生物学、形態学の視点から-. 会場:首都大学東京南大沢キャンパス(八王子)【招待講演】
    • 2012.08.21. 演者:田村宏治. 演題:恐竜発生学-ニワトリを見て恐竜がわかる!. イベント:青森県立八高等学校模擬講義 (2012.8.21). 会場:青森県立八高等学校(八戸)【講義】
    • 2012.05.31. 演者:矢野十織、吉原大樹、横山仁、田村宏治*. 演題:Apical fold morphogenesis and the origin of dermal bones in pectoral fin. イベント:第45回日本発生生物学会・第64回日本細胞生物学会合同大会 (2012.5.28-5.31 website 別ウィンドウで開く) Symposium 5 "Regulating embryonic development and organogenesis: variations and underlying common principles". 会場:神戸国際会議場(神戸)【招待講演】
    • 2012.04.17. 演者:神山菜美子、関亮平、横山仁、田村宏治*. 演題:Heterochronic shift of cessation of Hoxd gene expression in zeugopod region of chick hindlimb bud. イベント:発生生物学会日英合同ミーティング(BSCB/BSDB/JSDB Joint Spring meeting)(2012.4.15-18). 会場:University of Warwick (Coventry, UK)【ポスター】
    • 2012.03.28. 演者:神山菜美子、田所歩美、関亮平、野村直生、田村宏治*. 演題:獣脚類恐竜の進化過程における四肢骨格形態変化の発生学的考察. イベント:第117回日本解剖学会総会・全国学術集会 (2012.3.26-28) シンポジウム"脊椎動物の形態進化研究―比較解剖学の現在と未来を考える―". 会場:山梨大学甲府キャンパス(甲府)【招待講演】
    • 2012.01.05-01.06. 演者:田村宏治. 演題:脊椎動物の器官発生と再生. イベント:生物科学特別講義 (2012.1.5-6). 会場:広島大学(広島)【講義】
  • 2011年
    • 2011.12.13. 演者:田村宏治*、東舘拓也、有賀章郎、林真一、横山仁. 演題:Molecular analysis on limb regeneration and wound repair in amphibians and mammals. イベント:第34回日本分子生物学会年会 (2011.12.13-16 website 別ウィンドウで開く) シンポジウム"Molecular principles of regeneration". 会場:パシフィコ横浜(横浜)【招待講演】
    • 2011.12.10. 演者:田村宏治. 演題:手足の発生と再生の研究:宮城から世界へ. イベント:日本生物学オリンピックフォーラム IN 仙台 (2011.12.10 website 別ウィンドウで開く). 会場:仙台市情報・産業プラザ(アエルAER 5階多目的ホール)(仙台)【市民講演】
    • 2011.12.03. 演者:田村宏治. 演題:手足の形づくりに見る普遍と多様. イベント:2011年度BRH公開セミナー(セミナーおよび討論会) (2011.12.3 website 別ウィンドウで開く). 会場:JT生命誌研究館 1階展示ホール(高槻)【招待講演】
    • 2011.12.01. 演者:矢野十織、吉原大樹、田村宏治*. 演題:Fins-to-Limbs Transition: Apical fold morphogenesis and mesenchymal cell differentiation. イベント:第27回国際生物学賞記念シンポジウム (2011.11.30-12.1 website 別ウィンドウで開く). 会場:ホテル京都ガーデンパレス(京都)【招待講演】
    • 2011.10.28. 演者:田村宏治. 演題:医科生物学講義:生物の多様性と進化. イベント:自治医科大学 医科生物学講義 (2011.10.28). 会場:自治医科大学(下野市) (website 別ウィンドウで開く)【講義】
    • 2011.10.13. 演者:田村宏治. 演題:死を想え(memento mori). イベント:鳥取大学医学部生命科学科特別講義 (2011.10.13). 会場:鳥取大学医学部(米子) (website 別ウィンドウで開く)【講義】
    • 2011.09.13-09.15. 演者:田村宏治. 演題:脊椎動物の器官形成と器官再生. イベント:埼玉大学理学部生体情報学特別講義 (2011.9.13-15). 会場:埼玉大学理学部(さいたま) (website 別ウィンドウで開く)【講義】
    • 2011.07.12. 演者:田村宏治. 演題:恐竜の前肢の指と鳥類の翼の指は同じもの -発生研究から進化を考える-. イベント:インテンシブ理数教育特別プログラム 先端科学講演 (2011.7.12). 会場:鹿児島大学理学部(鹿児島) (website 別ウィンドウで開く)【講義】
    • 2011.06.30. 演者:田村宏治. 演題:形態再生幹細胞の分子基盤-両生類と哺乳類の器官再生研究の架け橋を目指して-. イベント:セミナー(2011.6.30). 会場:株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング(J-TEC)本社 (愛知県蒲郡市 J-TEC website 別ウィンドウで開く)【講演】
    • 2011.06.04. 演者:田村宏治. 演題:恐竜の前足の指と鳥類の翼の指は同じもの -150年続く指論争に終止符を打つ発生研究-. イベント:東北大学大学院生命科学研究科 市民公開シンポジウム 「生命の形をみちびく道しるべ」 (2011.6.4). 会場:日経・大手町セミナールーム2(東京)【市民講演】
    • 2011.02.24. 演者:田村宏治. 演題:Embryological Evidence for Conservation of Forelimb Digit Identity from Dinosaur to Bird. イベント:第20回CDBミーティング "Molecular Bases for Evolution of Complex Traits" (2011.2.23-3.24 website 別ウィンドウで開く). 会場:理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター(RIKEN CDB・神戸)
  • 2010年
    • 2010.11.08. 演者:田村宏治. 演題:脊椎動物の初期発生に見る、動物の生き方の戦略. イベント:宮城県宮城第一高等学校理数科1年次講演会 (2010.11.8). 会場:宮城県宮城第一高等学校
    • 2010.10.29. 演者:田村宏治. 演題:医科生物学講義:生物の多様性と進化. イベント:自治医科大学 医科生物学講義 (2010.10.29). 会場:自治医科大学 (website 別ウィンドウで開く)
    • 2010.09.28. 演者:田村宏治*、横山仁. 演題:Molecular and cellular aspects of limb regeneration and wound repair in Xenopus. イベント:EMBO Conference Series (3rd) "Molecular and Cellular basis of Regeneration and Tissue Repair" (2010.9.26-9.30 website 別ウィンドウで開く). 会場:Hotel Do Mar (Sesimbra, Portugal)
    • 2010.09.25. 演者:田村宏治*、野村直生、関亮平、横山仁、米井小百合. 演題:ZPAが作る指と作らない指. イベント:日本動物学会第81回東京大会 (2010.9.23-9.25). 会場:東京大学教養学部(駒場キャンパス・東京)
    • 2010.09.13-09.15. 演者:田村宏治. 演題:生物学特殊講義IV. イベント:甲南大学集中講義 (2010.9.13-9.15 甲南大学website 別ウィンドウで開く). 会場:甲南大学 岡本キャンパス
    • 2010.09.11. 演者:田村宏治. 演題:動物の進化と発生の関係 ~あなたの背中に肢は生えるか?. イベント:第4回科学者の卵養成講座 (2010.9.11 website 別ウィンドウで開く). 会場:東北大学片平キャンパスさくらホール
    • 2010.08.08. 演者:田村宏治. 演題:Genetic/epigenetic controls of gene expression during limb regeneration in Xenopus. イベント:2010 SDB-JSDB Joint Meeting (2010.8.5-8.9). 会場:Albuquerque Convention Center (New Mexico, USA)
    • 2010.07.23. 演者:矢野十織、横山仁、米井小百合、田村宏治*. 演題:Evolutionary developmental perspective of limbs and fins in gnathostomes. イベント:ISAB2010 -Engineering Review of Biological Evolution of Motion Control- (2010.7.22-7.24). 会場:アクアマリンふくしま(いわき)
    • 2010.07.19. 演者:田村宏治. 演題:Xenopus limb regeneration as a model of morphogenetic organ regeneration. イベント:ミネソタ大学 SCI Research Conference (2010.7.19 ミネソタ大学 Stem Cell Institute website 別ウィンドウで開く). 会場:University of Minnesota (Minnesota, USA)
    • 2010.07.15. 演者:田村宏治*、野村直生、関亮平、横山仁、米井小百合. 演題:Developmental recipe of digits in amniotes. イベント:11th International Conference of Limb Development and Regeneration (2010.7.13-7.17). 会場:College of William and Mary (Virginia, USA)
    • 2010.06.22. 演者:田村宏治. 演題:Developmental mechanisms of the posteriormost digit in chick forelimb. (ニワトリ前肢の最後方の指の起源と発生メカニズム). イベント:第43回日本発生生物学会年会 (2010.6.20-6.23 website 別ウィンドウで開く). 会場:国立京都国際会館
    • 2010.05.28. 演者:田村宏治*、野村直生、関亮平、横山仁、米井小百合. 演題:Limbs and fins in vertebrates: evo-devo approaches to understanding the diversity of organ morphology. イベント:2nd Joint Meeting of the SFBD and JSDB 2010 - From Cells to Organs (2010.5.26-5.28). 会場:Institut Pasteur, Paris (France)
    • 2010.03.30. 演者:田村宏治*、矢野十織. 演題:ゼブラフィッシュにおける胸鰭発生. イベント:第115回日本解剖学会総会・全国学術集会 (2010.3.28-3.30 website 別ウィンドウで開く) シンポジウム. 会場:岩手県民会館
    • 2010.03.23, 24. 演者:田村宏治*、野村直生、関亮平、上嶋朝佳、横山仁、米井小百合. 演題:Developmental origin of the posteriormost digit in amniotes. イベント:CDBシンポジウム 2010 "Frontiers in Organogenesis" (2010.3.23-3.25). 会場:理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター(RIKEN CDB)
  • 2009年
    • 2009.12.18. 演者:田村宏治. 演題:講義:脊椎動物の指にみる、相同性と多様性を生み出す発生メカニズム、セミナー:脊椎動物における形態再生のための幹細胞と再生能力の動物間差. イベント:奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科 講義およびセミナー (2009.12.18 研究科website 別ウィンドウで開く). 会場:奈良先端科学技術大学院大学
    • 2009.11.02. 演者:田村宏治*、大湖史朗、横山仁. 演題:Limb blastema stem cell & positional memory; genetic and epigenetic controls of gene expression during organ regeneration. イベント:第4回グローバルCOE国際シンポジウム/第19回九州大学生体防御医学研究所ホットスプリングハーバーシンポジウム "Molecular Evolution and Bioinformatics" (2009.10.1-10.2 九州大学生体防御医学研究所website 別ウィンドウで開く). 会場:九州大学 コラボ・ステーションI、II
    • 2009.10.09. 演者:田村宏治. 演題:医科生物学講義:生物の多様性と進化. イベント:自治医科大学 医科生物学講義 (2009.10.09). 会場:自治医科大学 (website 別ウィンドウで開く)
    • 2009.09.03. 演者:田村宏治. 演題:Limbs and fins in vertebrates: evo-devo approaches to understanding the diversity of organismic morphplogy. イベント:第11回日本進化学会大会 International Darwin Bicentennial Symposium (2009.9.2-9.4). 会場:北海道大学高等教育機能開発総合センター
    • 2009.06.20. 演者:田村宏治. 演題:四肢の進化と発生について. イベント:宮城県高等学校理科研究会生物部会 講演会 (2009.6.20 宮城県高等学校理科研究会website 別ウィンドウで開く). 会場:宮城教育大学
    • 2009.04.25. 演者:田村宏治. 演題:手足を再生する動物~ヒトは再生できる?~. イベント:サイエンス・カフェinやまがた -かがくの杜- (2009.4.25). 会場:山形県立博物館 講堂
    • 2009.03.28. 演者:田村宏治. 演題:四肢再生と創傷治癒との関係. イベント:第二回XCIJ-MA研究集会 (2009.3.28). 会場:東京大学駒場キャンパス・アドバンストリサーチラボラトリー4F 大会議室(410号室)
    • 2009.02.25. 演者:田村宏治. 演題:四肢の発生と再生に見る、脊椎動物形態の多様性形成メカニズムについて. イベント:国立成育医療センター研究所特別セミナー (2009.2.25). 会場:国立成育医療センター研究所 (website)
  • 2008年
    • 2008.12.05. 演者:田村宏治. 演題:脊椎動物の進化と発生の関係(あなたの背中に肢は生えるか?). イベント:「東北大学学部・学科説明会」模擬講義 (2008.12.5). 会場:宮城県仙台第一高等学校 (website)
    • 2008.11.23. 演者:田村宏治. 演題:A Variety of Limb Regeneration Abilities in Tetrapods. イベント:第8回NIBB-EMBL合同シンポジウム"Evolution: Genomes, cell types and shapes" (2008.11.21-11.23 website). 会場:岡崎コンファレンスセンター
    • 2008.10.17. 演者:田村宏治. 演題:医科生物学講義:生物の系統と進化、大学院特別講義:両生類における四肢再生. イベント:自治医科大学 医科生物学講義および大学院特別講義 (2008.10.17). 会場:自治医科大学 (website)
    • 2008.10.01. 演者:田村宏治*、薬師寺那由他. 演題:Genetic and Epigenetic Controls of Gene Expression During Limb Regeneration In Xenopus. イベント:第16回CDBミーティング"Cis-sequence Regulation and its Evolution" (2008.9.29-10.1 website). 会場:理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター(CDB)Auditorium C1F
    • 2008.08.16. 演者:田村宏治*、薬師寺那由他、大湖史朗、横山仁. 演題:Molecular and cellular mechanisms of pattern-deficient limb regeneration in Xenopus froglet. イベント:10th International Conference on Limb Development and Regeneration (2008.8.13-8.16). 会場:Teatro Auditorio/Euroforum Infantes, San Lorenzo de El Escorial, Madrid (Spain)
    • 2008.06.27. 演者:田村宏治. 演題:マクロな視点がミクロ研究を無限大にする. イベント:環境激変への生態系適応に向けた教育研究拠点「東北大学生態適応グローバルCOEキックオフシンポジウム」 (2008.6.27). 会場:仙台国際ホテル 2階「平成の間」
    • 2008.06.02. 演者:田村宏治. 演題:講義:手足の再生-ヒトの手足は再生させられるだろうか?-、セミナー:無尾両生類Xenopus laevisの四肢再生の分子メカニズム. イベント:東京工業大学生命理工学研究科 生命情報特別講義第二およびセミナー. 会場:東京工業大学 すずかけ台キャンパス (生命理工学研究科 website)
    • 2008.05.28. 演者:田村宏治*、藥師寺那由他、大湖史朗、横山仁. 演題:Patterning-deficient limb regeneration in Xenopus. イベント:日本発生生物学会第41回大会(ISDB共催) (2008.5.28-5.30 website) シンポジウム. 会場:徳島県郷土文化会館
    • 2008.03.27. 演者:田村宏治. 演題:四肢発生メカニズムから見た有対付属肢の相同性と多様性. イベント:第113回日本解剖学会総会・全国学術集会 (2008.3.27-29) シンポジウム. 会場:大分大学医学部
    • 2008.03.18. 演者:田村宏治. 演題:動物四肢の発生と進化. イベント:栃木県立宇都宮高等学校生徒向け講演(スーパー・サイエンス・ハイスクール事業) (2008.03.18). 会場:栃木県立宇都宮高等学校 (website)
    • 2008.01.23. 演者:田村宏治. 演題:脊椎動物の四肢/鰭の発生メカニズム. イベント:東京大学「GCOE大学院講義」 (2008.1.23). 会場:東京大学大学院理学研究科 (website)
    • 2008.01.12. 演者:田村宏治. 演題:脊椎動物の四肢パターン形成・再生における位置情報. イベント:「細胞履歴に基づく植物の形態形成」第3回研究会 (2008.1.12). 会場:国際高等研究所 (website)
  • 2007年 (4月~)
    • 2007.12.21. 演者:田村宏治. 演題:四肢の発生. イベント:東京慈恵会医科大学「ヒトの発生学」講義 (2007.12.21). 会場:東京慈恵会医科大学 (website)
    • 2007.10.26. 演者:田村宏治. 演題:第24講 生物の系統と進化. イベント:自治医科大学「医科生物学」講義 (2007.10.26). 会場:自治医科大学 (website)
    • 2007.10.11. 演者:田村宏治. 演題:両生類四肢再生にみる器官再生の基礎. イベント:第16回日本形成外科学会基礎学術集会 (2007.10.11-10.12 website). 会場:クラウンプラザ神戸
    • 2007.09.14. 演者:田村宏治. 演題:Epigenetic regulation of Shh expression as a key for limb regeneration in amphibians. イベント:The Healing Foundation Centre for Tissue Regeneration Opening Symposium (2007.9.13-9.14). 会場:The University of Manchester
    • 2007.07.31. 演者:田村宏治. 演題:脊椎動物の発生様式~動物の生き方と生まれ方の関係~. イベント:2007年東北大学理学部オープンキャンパス(2007.7.30-7.31) 体験授業. 会場:東北大学理学部 生物・地学共通講義室
    • 2007.07.18. 演者:田村宏治. 演題:Conserved developmental mechanism of vertebrate appendages. イベント:8th International Congress of Vertebrate Morphology (2007.7.16-7.21). 会場:the University P. & M. Curie (UPMC --Paris VI)
    • 2007.05.24. 演者:田村宏治. 演題:Epigenetic Regulation of Shh Expression as a Key for Limb Regeneration in Amphibians. イベント: NIBB-EMBL合同シンポジウム Cell & Developmental Biology (2007.5.24-5.25). 会場:基礎生物学研究所

(*印は発表者)

ページの先頭へ 

新聞記事など *リスト内のリンクは別ウィンドウで開きます

  • 2017年
    • 2017.02.07 鳥類特異的シス調節領域に関するNature Communications誌掲載論文(vol.8, 14229)がウェブ上で紹介されました。【紹介記事】 yahoo.co.jp
  • 2016年
    • 2016.09.24 「ナショジオ オープンキャンパス2016 in 東北大学~ココリコ田中の動物これ知ってた? 関連 スペシャル対談」 でココリコの田中直樹さんと田村教授が対談を行いました。ナショナル ジオグラフィック チャンネル及びジェイコムイースト仙台キャベツ局主催(教育推進イベント)、東北大学及び東北大学総合学術博物館共催【対談】 東北大学(2016年のニュース), 東北大学広報誌まなびの杜第78号特集(2016.12.31発行 p3-4)
  • 2012年
    • 2012.12.15 「動物の指はみな5本?」朝日新聞 be DO科学 【取材協力】
    • 2012.12.02 「恐竜にあいたい」朝日新聞 GLOBE 【紹介記事】
  • 2011年
    • 2011.09.11 「始祖鳥は「鳥」説あやしく?」 日本経済新聞 朝刊サイエンス面 【紹介記事】
    • 2011.09.09 「取りの祖先が恐竜であることの立証」 科研費NEWS 2011 vol.2 p20. (文部科学省、独立行政法人 科学技術振興機構) 【紹介記事】 科研費NEWS
    • 2011.08.09 「鳥の祖先はやはり恐竜だった!~指論争に終止符を打つ発生研究~」 JSTサイエンスニュース (独立行政法人 科学技術振興機構) 【紹介動画】 サイエンスニュース
    • 2011.07.12 石崎貴比古. “始祖鳥 鳥と恐竜をつなぐ、進化のミッシングリンク”. 恐竜の世界へ. CCCメディアハウス, 2011, 29-33. (Pen BOOKS). 【書籍(研究紹介)】 Pen BOOKS
    • 2011.05.25 「鳥は恐竜から進化した-論争についに終止符 」 natureダイジェスト 【インタビュー】 natureダイジェスト
    • 2011.05.23 「恐竜との共通項を探究」 朝日新聞 科学面 【紹介記事】
    • 2011.04.25 「鳥が恐竜から進化した説を巡り、唯一残されていた矛盾を解決 」 宮城の新聞 科学って、そもそもなんだろう?(インタビュー) 【紹介記事】 宮城の新聞
    • 2011.04.25 「発生学から考える“生物多様性” 」 東北大学生態適応GCOEウェブサイト 【紹介記事】
    • 2011.03.26 「「恐竜の指」と「鳥の指」は同じ?」 Newton 31(5), p121. (2011年5月号, ニュートンプレス) 【紹介記事】 Newton
    • 2011.03.25 「鳥の祖先はやはり恐竜」 日経サイエンス 41(5), p16. (2011年5月号, 日本経済新聞出版社) 【紹介記事】
    • 2011.02.11 「Dinos Gave Birds the Finger」 ScienceNOW (サイエンス誌オンラインニュース) 【紹介記事】
    • 2011.02.11 鳥類前肢の指のアイデンティティーに関するサイエンス誌掲載論文(Vol. 331, 753-757)がテレビ、新聞、ウェブ等で紹介されました。 【紹介記事】 NHKニュース(全国・宮城), KHB東日本放送ニュース, 日本経済新聞 朝刊34(社会)面, 河北新報 朝刊1面, 読売新聞 朝刊総合面, 朝日新聞 朝刊1面など, 毎日新聞 朝刊社会面, 共同通信, 時事通信, LiveScience.com, 朝日小学生新聞 1面
  • 2010年
    • 2010.05.03 「発生のメカニズムを探る」 東日本放送・東北大学共同企画番組 東北大学の新世紀 【紹介番組】
  • 2007年 (4月~)
    • 2007.07.24 「研究ノート拝見 生物の設計図を解く」 河北新報 朝刊18面 【紹介記事】

ページの先頭へ 

受賞・その他

  • 2018
    • 2018.06 日本進化学会学会賞 受賞内容:脊椎動物の付属肢を対象とした進化発生学的研究
    • 2018.06 平成30年度日本動物学会学会賞 受賞内容:脊椎動物付属肢の発生・再生・進化の研究
  • 2014
    • 2014.08 平成25年度特別研究員等審査会専門委員(書面担当)表彰
  • 2001
    • 2001.10.07 日本動物学会奨励賞 受賞内容:四肢形態形成の分子機構と進化

ページの先頭へ