宮本 知英 MIYAMOTO Kazuhide
略歴
2017年4月 | 東北大学理学部生物学科 入学 |
2021年3月 | 東北大学理学部生物学科 卒業 |
2021年4月 | 東北大学大学院生命科学研究科 入学 |
自己紹介
幼い頃から生き物のかたちと進化に漠然とした興味があり、現在もその興味のまま研究を進めております。
最近は研究でも少し変わった生き物を触ることが出来て楽しいです。
研究紹介
魚の鰭(ひれ)に着目し、
脊椎動物の形態多様性が創出される仕組みを解明することを目標としております。これを通して新奇形質の獲得などの大規模に形態が変化する進化に着目したいと考えております。将来的には古生物試料の観察や遺伝情報の解析にも手を広げられたら嬉しいです。
具体的な研究課題として
・魚類の正中鰭発生メカニズムの獲得とその多様化過程 (関連論文:Miyamoto et al., 2022)
・棘条と呼ばれる鰭骨格の形成メカニズムとその多様化過程
・棘条研究に利用可能な魚種である「レインボーフィッシュ」のモデル生物化
を進めております。