学部3&4生の間ですが、研究者になるための姿勢を教えて頂きました。楽しく、きっちり研究するってとこです。「実験始めたらもうメソッド書けるでしょ」「研究は自分でやらないとだめだよね」「山田君はもうちょと英語なんとかしないとね」が記憶に残ってます。
山田洋
筑波大学医学医療系准教授(神経経済学の研究をサルでしてます)
楽しみにしております。オンライン参加を選んでいますが、学会の大会運営に関わっていて(植物分類学学会)ほとんど出られないかもしれません。出れるかぎり参加いたします。3/4はまったく同じ時間に学会の対面懇親会をしているので、遅めに合流したいと思っています。
高橋佑磨
千葉大学
河田先生、この度はご退職おめでとうございます。当日色々お話できるのを楽しみにしております。また、実行委員の方々はお忙しい中の企画、準備等ありがとうございます。
酒井 祐輔
大阪公立大学
河田先生に出会ったせいで、私の人生変わりました。その責任を取ってもらわないといけないんで(笑)、最終講義は対馬から仙台に飛び、現地で参加します!
川口幹子
一般社団法人対馬里山繋営塾 代表理事
参加したかったのですが、業務の海外出張と日程が被っており、残念ながら参加できません。講義のアーカイブ配信等が可能でしたら、視聴したいと思います。
丸本 充隆
株式会社ニチレイフーズ 海外農産品工場の栽培・品質管理
お疲れ様です。河田先生との久しぶりのフットサル楽しみにしています。、
手塚あゆみ
会社員
河田先生 在学中や修了後もお世話になりありがとうございました。
新井(長谷川)絵美
ありがとうございます!ちょうど仙台に出張のタイミングあり、可能であれば4日参加させていただきます。よろしくお願いします。
山田千達
河田先生、この度はご退官おめでとうございます。研究室では大変お世話になりました。河田研といえば、流しそうめんをしたり、餃子パーティーをしたり、ミツバチを飼ったりしていたお茶部屋での日々が思い起こされます。これからもお元気でお過ごしください。長い間お疲れ様でした。
富永 彩郁
順天堂大学
先生の研究室に在籍していたのは1年間だけでしたが、たくさんの勉強をさせていただき、その後の人生のさまざまな場面で経験を活かしています。無職で参加させていただくのはかなり心苦しいのですが、オンライン懇親会ぜひ片隅で参加させてください。
大谷真知子(旧姓:白石)
学部卒で研究職ではなく一般就職し、転職後に結婚して二児を産んで現在無職です。神奈川県の逗子に住んでいます。
先生、お疲れさまでした。実行委員の皆さま、ありがとうございます。
IIJIMA TOMOKO
運営大変ありがとうございます。感謝しております。
林岳彦
国立環境研究所
お声かけいただき感謝します。ありがとうございます。3日を楽しみにしております。
広津 洋平
東京で会社員(飲料メーカー)をしております
竹井智宏
MAKOTOという会社を作り、代表取締役をやってます
去年生まれた私たちの可愛い娘を連れて行きまーす!
須田 亜弥子
アニコム パフェ株式会社
河田先生、御退官おめでとうございます。在学中は大変お世話になりました。仙台でお会いできるのを楽しみにしております。
堀泰輔
3月4日(土) 18:00からのオンライン懇親会は参加できるか不透明です。
高橋迪彦
京都大学昆虫生態研
岩嵜君に教えてもらって、登録させてもらいました。河田研ではありませんでしたが、ずっと一緒にブランメル生態でサッカーをさせてもらえて、その縁で色々な人と出会えて、本当に素晴らしい環境でした。ありがとうございました。大変残念ながら、会議の予定が入ってしまっていて、現地でのフットサルには参加が難しいのですが、オンラインで最終講義を拝見したり、懇親会に混ぜて頂ければ嬉しいです。まだまだお元気だと思いますので、ぜひまた別の機会に一緒にボールを蹴りましょう。
小口理一
大阪公立大学附属植物園
今回を機に久しぶりに河田研のHPを覗き、卒業生がすごい人数になっていることに気づきビビリました。最後まで人気研究室であり続けたのはボスのお人柄と明るさ、何より研究テーマの面白さだったんだろうなとしみじみ感じています。河田先生、お疲れ様でした!
菊池太典
共同通信社
河田先生ご退官おめでとうございます。
平塚 (小泉) やよい
Looking forward to to seeing Kawata sensei and being part of this lovely reunion!
Lida Sanchez
Universite Laval
河田先生へ ご無沙汰しております。先生の最終講義、ぜひ聞きたかったです!都合がつかずに断念する運びとなりましたが、河田研での日々が懐かしく思い出されます。3月3日、高校入試の問題仕分けをしながら、長野の空の下、最終講義に想いを馳せたいと思います…!
小口(大谷)結
長野県長野市内の公立高校勤務(理科教員)
短い間でしたが大変お世話になりました!
Atsuko Sato
東北大学大学院
河田先生 大変ご無沙汰しております。10年以上時を遡りますが、土曜の広瀬川河川敷でサッカーをともに楽しませていただいた川上翼です。理一さんから今春でご退官されると伺いました。記念イベント⚽に是非参加させていただければと存じます。当日はどうぞよろしくお願いいたします。
川上 翼
civil servant
回答遅くなりすみません。一応は最終講義のみオンライン参加とさせてもらっていますがこの週私用で欠席の可能性があります。
大槻朝
東北大・占部研
河田先生、ご退職おめでとうございます。河田さんの研究における問題設定の鋭さ的確さだけでなく、COEの運営や震災時の浦戸諸島への対応など、大学教員の研究や地域社会への責任など多くの点でかくあるべきという姿勢を見せて頂き、学ぶとともに圧倒され深く心に残っています。今後のご健勝と、益々のご活躍を祈念しております。
長太 伸章
国立科学博物館人類研究部特定研究員
河田先生、お世話になりました!僕の在籍期間はコロナ禍で活動が困難だが、進化生物学について自分に無かった多くの視点を学ばせて頂きました。
香川 幸太郎
東北大学生命科学研究科
長らくご無沙汰しております。ブランメルOBの木村一貴です。
長い間お疲れ様でした。理一さんの話によると、疲れてないのでまだまだ行くとのことと伺っています。今後のさらなるご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。
木村一貴
東北大東北大学東北アジア研究センター
大林 隆司
東京都農林総合研究センター/東京都立大学
河田先生、お疲れ様でした。あまり交流の機会がなく残念に思います。これからもお元気で。たまに牧野研にもいらして檄を飛ばしてください。
別所奏子
東北大学牧野研究室
グッピーのオプシンの研究ではたいへんお世話になりました。
河村正二
東京大学
若いときから 楽しいこといろいろ ありがとうございました 〜 しめがフットサル というのも それらしいですね 先日の三笘の空中トリプルタッチダイレクトシュートは 今まで私が見た中でも最高にクリエイティブなゴールでした サッカーも進化するなあ
石田 健 ishiken
なし(自由科学者)
Kazuki Miura
農研機構西日本農業研究センター
部外者ですがぜひオンライン参加させてください。よろしくお願いします。
宮崎智史
玉川大学
河田先生、長年日本、世界の進化生物学を背負ってこられて、お疲れ様でした。これからもまだまだ頑張ってください。
二階堂雅人
東京工業大学(東京科学大学)
Networks in Evolutionary Biologyの頃からの長いおつきあいとなりました。元気で定年退職を迎えられたのはおめでとうございます。これからもよろしくお願いします。
嶋田 正和
産業技術総合研究所 ERATO 深津共生進化機構/東大特任研究員
私が千葉研に在籍していた際にはお世話になりました。島でチョウのモニタリング調査した後、仙台まで車で送ってもらったとき、じっくりと研究の話をできたのが思い出です。河田さんの進化関連の文献は今後もこの分野の研究者に活用され続けると思います。ありがとうございました。
鈴木紀之
高知大学
Please pass my best wishes to the Kawata sensei, I look forward to seeing the lecture and meeting everyone afterward.
Ruud Scharn
Göteborg
河田先生、長きにわたって、ラボ運営から大学の仕事、研究コミュニティーへの貢献までお疲れ様でした。長きにわたってこのように多くの仕事をされたのがどれほどすごいことなのか、日々実感する毎日であります。2009年に、面識がないにもかかわらず助教に採用くださり誠にありがとうございました。河田研への貢献はあまりできず、誠にすいませんでした。今回、別の会議と重なっており現地に赴くことができず、誠にすいません。今後もお元気で長きにわたって活躍されることを期待しております。
北野潤
国立遺伝学研究所
河田先生。お疲れ様でした。これまでの教育活動に対する貢献に感謝申し上げます。今後のご活躍に期待して、どうぞご自愛ください。
三上 修
北海道教育大学函館校
河田様、定年退職おめでとうございます。しばらく学会等で河田さんにもお会いできていませんが、またいつかお会いできることを楽しみにしています。
日室千尋
沖縄県病害虫防除技術センター
河田先生、この度はご退官おめでとうございます!在学中は大変お世話になりました。現在は専攻とあまり関係ない仕事に就きましたが、研究室で学んだことはいきていると思っています。
これからもお元気にお過ごしください!
宮森 日緒菜
東京のコンサルティングの会社にいます
河田先生へ
これまでお疲れ様でした。直接お話しする機会はありませんでしたが、最終講義を心待ちにしております。
山下裕生 Yuki Yamashita
東北大・牧野研でM2学生
河田先生お疲れ様でした。学生時代は学部一年生からいっしょにサッカーをさせていただき、6年間大変楽しく過ごさせていただきました。
小平 洋輔
東京23区職員
フットサル、楽しみにしてます!
田村将剛
仙台で環境コンサルタント
先生、長い間お疲れ様でした。河田研で学んだ事は私の人生の糧となっています。私が修了した年は丁度東日本大震災で、きちんとした感謝の言葉もお伝えしないままに就職になってしまったこと、今も心残りです。普段は優しい先生が、サッカーでは超攻撃的になることに衝撃を受けたり、その他色々…色んな思い出が蘇ります。大変お世話になりました。どうかいつまでもお元気で。
追伸。アオアシというサッカー漫画をご存知ですか?私は今大変夢中です。是非是非御一読下さい!
根本 頼子
千葉で6歳児の進化を観察中。
大変お世話になりました!
山岸大祐
河田研学生(修士2年)
千葉研の中井です。大学院では毎日、毎日、河田研にお邪魔し大変お世話になりました!コロナもあり近年直接お会いできていないのが残念です。落ち着かれたら、ぜひうちの大学で講演をお願いします!
中井静子(千葉研中井)
日本大学助教
Sensei, I wish you all the best for your retirement. You have taught me so much and allowed me such great opportunities during my studies... I cannot be grateful enough for eveything.
I really hope that in the future I will be able to pay back this debt by teaching childrens again and sharing with them some of the knowledge I have gain in the Kawata laboratory.
Valentin Dacheux
篠田株式会社 (Renewable energy)
河田先生、ご退官おめでとうございます。河田先生のご指導のお陰で現在の私があります。これからも、体に気をつけてご活躍下さい。
鈴木卓真
長年のご勤労お疲れさまでした。おかげさまで、4月から正職員になります。
佐藤光彦
かずさDNA研究所
ご無沙汰しております!
長きに渡りお疲れ様でした。最終講義、楽しみにしてます。
森田健二朗
サントリー
退官おめでとうございます!
長い間お疲れ様でした。
由緒正しき河田研の一員となれたことを誇りに思っています!
これからもお身体を大切にしてください🌟
志田佳名子(だーちゃん)
新潟県庁
河田先生、ご退職おめでとうございます。
自慢できる生徒では無かったどころかご心配をおかけすることの方が多かった私ですが、最後まで面倒を見てくださり本当にありがとうございました。
今後ますますのご健勝と末永いご多幸を心よりお祈り申し上げます。
石垣歩
東京の遺伝子検査会社
今は民間企業の研究所で臨床疫学研究のPI、所内のIT統括、臨床検査用のシステム開発を兼務しています。やっていることはかなり様変わりしましたが、出来ていることは四半世紀近くたっても河田研時代とほとんど変わっていない気がします。
加藤聡史
H.U.グループ中央研究所(IT統括兼プロジェクトマネージャー)
先生、ご退官おめでとうございます。在学時だけでなく就職後までご指導いただいており、なんと申し上げればよいか、、、本当にありがとうございます。また、私の結婚式のときには池袋までお越しいただきました。スピーチ本当にありがとうございました。
若狭甫
(株)東京建設コンサルタント 会社員
河田先生ご定年おめでとうございます。
静岡や仙台で過ごした日々は、私の中では数年前のつもりでいるのですが、実際はあっという間に時が流れていくものですね。
自分の子どもがそろそろ大学生という年になり、いかに自分の環境が恵まれたものだったのか痛感しています。仲間にも恵まれ素敵な研究室に身を置けたこと河田先生には本当に感謝しています。
今後もますますお元気でご活躍されますことを心よりお祈り申し上げます。
小川 和美(旧姓 杉山)
河田先生。長らく、お疲れさまでした。研究室が川内に移ってからは青葉山のみなさんとのかかわりがソフトボール大会くらいになってしまいましたが、楽しく、迷い多く、時には暗黒でもあった青葉山での青春時代でした。そんな時代をご一緒できたみなさんに感謝申し上げます。
先生もどうか、お元気でお過ごしください。
金谷弦
河田研ではなく、動物生態菊地研で4年生からM2までセミナーをご一緒してました(1996〜1999)。林岳彦氏と同学年です。国立環境研究所に勤めています。職場も林君と一緒です。
今回参加できずに申し訳ありません、先生のことだからいろんな野望を秘めておられることと思いますので、一山当ててください。そして弘前にいらっしゃった際にはお店探しておきますので!
齊藤 勝仁
青森でリンゴ農家やっとります
短い間でしたが、2014年から河田先生のご厚意でラボに居候させて頂き、本当にありがとう御座いました。中途になっていた研究を論文としてまとめることができ、また、現在、研究を続けることのできる環境に居られるのも、ひとえに河田先生のおかげです。重ねて感謝申し上げます。
河田研は古き良きアカデミアを体現したようなラボであって、私の知る限りにおいても、独創的な研究をもって独り立ちした教え子を数多く輩出しました。そのような土壌を生み出した河田先生のご功績は絶大であり、この度のご退官は非常に残念です。長きにわたる後進の育成、本当にお疲れ様でした。
俵山寛司
東北大学医学系研究科
河田先生、長年お疲れ様でした! 河田研で好き勝手に研究や虫採りをしていた頃のことは今でもよく思い出しますし、現在でも自分の基礎になっていると思います。そんな自由な環境を作っていただいて感謝しています。これからも進化学の第一線で活躍されることを期待します!
鈴木 啓
UCバークレー 博士課程
河田研に一年半くらい技術補佐員として勤務していましたが、違うプロジェクトで河田先生との接点はあまりありませんでした.記憶に一番鮮明に残っているのは真夏のランニングのことでした.その日たまたまの用事でお昼過ぎに家に帰る途中、車で宮教大あたり通ったところで一人でランニングしている河田先生を発見しました.その日の最高気温は34,5度で、仙台このシーズンの一番の真夏日でした.一瞬研究室の誰かに連絡しようと思いましたが、まぁ、このあたりで倒れてもすぐに救助されるだろうと思って知らんぷりして通り過ぎました.次の日に様子を窺ったところ特に熱中症とかもなく元気だったので安心しました.
これからはのんびりできますから、真夏のランニングはお昼ではなく、朝や夕方涼しい時間帯で楽しみましょう!
葉繽
東北大学工学研究科
ご退官おめでとうございます。長い間お世話になりました。
メンバーに加わった当初から、研究テーマなど多くのことを自由にさせていただき、先生の懐の広さには感謝してもしきれません。また、スタッフとしてラボに関わらせていただき、貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
普段はクールですが、時々垣間見える先生のお人柄の暖かさに、いつも河田研の人数が多い秘訣があるように感じていました。いつか同期飲み会も再開したいと思っていますので、その際はお声かけします!ビールを飲みに行きましょう!!
石井悠
京都大学農学研究科・学振特別研究員PD
ご退官おめでとうございます。河田先生から多くのことを教えていただき、育てていただき、目標であった研究者として働くことができています。先生や研究室の仲間たちとのキューバ調査や各種行事の思い出は、一生の宝物です。研究室という場を守り、温かい心でご指導いただいたこと、心より感謝申し上げます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
金森駿介
東北大河田研
河田先生には博士号をとってから就職するまで拾っていただきました。今振り返ると、河田先生から研究者はどのように研究室を主宰していくものなのかを学んだと思っています。ただ、あの時の自身に声をかけるなら、もっと頑張れと言いたいです。あとは、まぁ私的なことですが...私はここ数年、息子と楽しく暮らしていますが、この息子はあの時に河田先生の研究室において頂かなければ授かることがなかった子ですので、感謝されても困るとは思うのですが、やはり、心からこの言葉に尽きます。どうもありがとうございました。
佐藤 綾
群馬大学
大学院進学時、他学部からの転学科であったにも関わらず、快く受け入れていただいて大変嬉しかったことを覚えています。河田研では、普段から研究についての刺激的な議論をたくさんさせていただき、また多くの方と出会うことができてとても充実した時間を過ごすことができました。河田先生に声をかけていただいて浦戸諸島に行ったり、青葉山〜八木山のウォーキングイベントに参加したこともいい思い出です!引き続きよろしくお願いします。
坂本芙久
東北大学 学生
先生、ご退官おめでとうございます!私を河田研に入れてくださってありがとうございました!!お会いできるのを楽しみにしています!
山口和香子(ぐちこ)
中学高校の教員@神奈川・東京
大学1年からブランメルでお世話になり、6年もの間ご一緒させていただきました。ありがとうございました!河田研でしごかれた日々があって、今も頑張れています。これからもお体を大切に、フットサルにお仕事、ご活躍期待しています!
小野寺遼
東京で環境コンサル
河田先生、研究室在籍中はご指導頂きありがとうございました。
この研究室に所属させて頂けたことで、より一層、生物の面白さ・奥深さを実感することができました。大変感謝しております。
先生の今後益々のご健勝をお祈り申し上げます。
生田好成
北関東の民間企業
いつでも若い河田先生が退官ですか。驚きです!!懇親会楽しみにしてます!
加藤智也
河田先生、ご勇退おめでとうございます。静大で先生の研究室でパソコンの使い方を覚え、ブラインドタッチができるようになったのは大学生活での大きな収穫でした。日本平の道なき道をズンズン進む先生に、後をついていった私達は、え、ここ行くの?とビビりました。また、先生の奥様が作ってくださった玄米のおにぎりの美味しさは今も覚えています。奥様とゆっくりお過ごしくださいね。ありがとうございました。
村松 郁枝
浜松市立富塚中学校で3年主任&理科教員してます。
河田雅圭様 退任おめでとうございます。大学院生の頃から日本の進化生物学を引っ張ってくださってありがとうございました。これからも研究や執筆でご活躍されることと期待しています。 巌佐 庸
巌佐 庸
九州大学
河田先生、研究、サッカー共に大変お世話になりました。また長きに渡る研究生活お疲れ様でした。これからは好きな事をしてゆっくりお過ごし下さい。
山本直明
ゆきじるし
ブランメルOBとして参加させていただきます。よろしくお願いいたします
渡邉君 (フットサル ブランメル)
東京工業大学
Cao Pinglin
Zhejiang Ocean University
Thank you for inviting me! I wish happy retirement days for Professor Kawata. My online participation in morning talks is likely restricted to only the first ones because of time difference.
Perttu Anttonen
iDiv institute, Germany. PhD student (finalizing)
河田先生、お疲れ様でした。フットサル楽しんでください!
石川尚人(ブランメル生態の木村一貴君と同期です)
JAMSTEC
河田先生、ご退官おめでとうございます。研究でのご指導では大変お世話になりました。研究室の一員になれて感謝でいっぱいです。今後のご活躍とご健勝をお祈りしています。短い間でしたがありがとうございました。
櫻井誠
河田さん、長い間お疲れ様でした。実行委員の皆さん、ご準備ありがとうございます。
横山 潤
山形大学理学部
いつもありがとうございます(大学院修了後も継続的にお世話になっております)。河田研での研究経験は現在のポスドク生活においても大変役立っています。
直前のコメント更新となり申し訳ありませんが、フォーラム・最終講義・フットサル等、どの企画も純粋に楽しみです。基本的には現地参加させていただく予定ですので、よろしくお願いいたします。
若宮健
東京都立大学 特任教員(特任研究員)
研究室では大変お世話になりました。
修士の二年間と短い期間ではありましたが、河田先生のご指導・助言のおかげで多角的な視点で考える力を養うことができたと思い、大変感謝しております。
これからも健康でアクティブな毎日をお過ごしください!
伊澤英里子
都内会社員
長年にわたって日本の進化学分野をリードしてきた偉大な功績に敬服しております。私も河田研に在籍していた期間にたくさんのことを学ばせていただきました。様々な点でご指導いただき感謝しております。
今後もご活躍されることと思います。どうぞ奥様とともにお身体にお気をつけてお過ごしください。
中山卓郎
筑波大学計算科学研究センター・助教
長きにわたり大変お世話になりました。大学院時代に学んだ色んなスキルのお陰でなんとかやっております。また仙台に伺ったときにはお話をさせていただければと思います。
津田真樹
河田先生、ご無沙汰しております。先生の最終講義、是非会場で拝聴いたします。フットサルも大学院卒業後にやっていませんが、また一緒に軽く蹴りたいと思います。
吉野元
対馬で会社(MIT)経営
河田先生
ご定年おめでとうございます。
日々のご指導はもちろん、1年はみ出ることが分かっていながらも進学を受け入れていただいたことに心より感謝しています。
河田先生と河田研メンバー、そしてグッピーとに囲まれた4年間は非常に充実した幸せな時間でした。
河田研の解散には寂しさもありますが、おかげさまで田村研でも楽しくやっていけそうです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
川本 麻祐子
河田研学生
河田先生、色々とありがとうございました。これからも元気でいてください。博士号取得の祝杯をあげられる日をいまだに楽しみにしています。
佐藤大気
藤田医科大学・助教
長い間ご勤労お疲れ様でした。
卒業後も、結婚式に東京までお越しいただいたり、多方面でお世話になりました。
厚く御礼申し上げます。
懇親会は夫が主に参加しますが、子供2人と時々わきから参加します。楽しみにしています。
加藤裕子(旧姓:岩渕)
大学2年生時に受けた河田先生の講義が、進化生物学に興味をもつきっかけになったと振り返って思います。学生の興味を引くような事例が散りばめられていて面白かったです。研究室に配属されてからもお世話になりました(あと1年間よろしくお願いします)。本当にありがとうございました!
網永裕樹
河田研究室
Kawata-sensei has been without any doubt one of the most influential persons in my life. He approached me at Habana University back in 2012 interested in studying Cuban Anoles. Academically, that was the beginning of a very fruitful collaboration research. Personally, it was the start of the most wonderful journey of my life. I thank Kawata-sensei for trusting in me, for been a teacher and a mentor, and for opening the door for me to the new person I became. I’m where I am, thanks to him. It is one of dearest desires in life to visit Japan and see him again.
Tony Cadiz
Havana University, Cuba
長い間お疲れ様でした!今後のご活躍も楽しみにしています。
菅谷(旧姓高橋)彰子
Dear Kawata sensei,
I can’t believe that 24 years have passed since I first approached you about doing bat research at your Laboratory! I still remember how welcoming you were, and have a lot of things to thank you for. Over the years, I came to realize that many of the strengths I had to pull to adapt myself to an ever changing environment in Japan, I learned them at your lab, dealing with the rigors of academic research, and the diversity of students surrounding me. Furthermore, the experience of going through Kawata’s lab allowed me to continue working in academia even though my main occupation turned out to be Education. So, thank you for always trusting in me. I really wish you the best in this new stage of your life. I will always treasure the memories of KLabo.
Lazaro M. Echenique-Diaz
Yamagata University
河田先生、ご退官おめでとうございます!短い間でしたが、本当にお世話になりました。お世話になりすぎて、このメッセージボードだけでは書き表すことができないくらいなのですが、
河田先生をはじめ、河田研の方々に出会えたこと、お世話になることができたこと、私の人生の中でも特別に大切な財産になりました。
最終講義、オンライン上ではありますがとても楽しみにしております!
これからもどうかお身体には気をつけて、
お酒やフットサルも楽しみながら元気に過ごされて下さい💐
内田 悠奈
河田先生、ご勇退おめでとうございます。私が在籍したのは1年間だけでしたが、修士で他大へ移ってからもキューバへ連れて行っていただいたこと、論文に愛のあるコメントいただいたこと、本当に感謝しています。今後もお身体にお気をつけて、益々のご活躍をお祈りしております!
安西 航
広島市安佐動物公園
所用で参加が叶いませんでした。すみません。また静大のメンバーとお会いできればと思います。できれば静岡で!
伊藤 武
長野県
研究の相談や論文執筆など様々な点でお世話になりました。また、非常に面白い研究テーマと巡り合わせて頂いたことに本当に感謝しています。河田先生の下で進化の勉強をすることが出来て本当に良かったです。ありがとうございました!
河原 数馬
河田研究室
「同じ場所にとどまるためには絶えず走り続けなければならない」という赤の女王の寓話がありますが、河田先生はむしろ、とどまるところを知らず常に全力で前進していますね。大学業務から解放されて自由になる先生がこれから一体どんな活躍をしていくのか、期待でいっぱいです。私は先生ご本人からもたくさんのことを学びましたが、先生の醸成した河田研に育てていただいたという感覚も強く持っています。このような影響が全国に波及し、河田研が継承されているということを、本フォーラムの運営を通じて確信しました。
岩嵜メタル航
東北大学牧野研
たくさんの研究者を育てられた先生の偉業は計り知れません。ご退官後も新たな金字塔を打ち立ててください。
大橋 幸子 (旧姓 田口 幸子)
國學院大學栃木高等学校で理科の教員をしています
お疲れさまでした。GCOEの頃を思い出します。生態適応は、NbSでしたね。今後ともご活躍下さい。
中静 透
森林研究整備機構
河田先生>お疲れ様でした。KLabo在籍期間より卒業した後の期間のほうがずっと長く、また卒業後に起きた事件のほうがずっと多くシリアスだったため、今の自分へのKLaboの関与具合がよくわからなくなってしまいました。ただ改めて、今後も続く軌跡を後から振り返るとき、KLaboでの経験がポジティブに繋がるように、進んでいきたいなと思います。
正路章子
(株)ヘルスケアコンサルティング
河田研で過ごした毎日をとても懐かしく思い出します。迷って悩んでやってみて、短い期間でしたが、研究という試行錯誤の日々を河田先生&みなさんと過ごせたことを大変幸せに思います。本当にありがとうございました!引き続き、これからのご活躍を楽しみにしております!
櫻井(山本)沙代子
仙台にて建設コンサル(まちづくり)、現在は育休中
河田先生、所属後半なかなか仕事が見つからないまま、長きにわたってポスドクとして所属させてくださりありがとうございました。進化学的に面白い研究などができない私は、河田研にいることが本当に申し訳ない気持ちばかりでしたが、多くのことを学ばせていただき、たくさんの思い出もできました。これから学んだことをもう少し発展させられるように精進を続けたいと思います。先生は引き続き活発にご研究されることと思いますので、今後のご活躍も楽しみにしております。
浜端朋子
東北大
ご定年おめでとうございます。
河田研に入ったおかげで河田先生をはじめ沢山の素敵な出会いがあり、結果的に今の職業にもつながりました。
これからもお元気で走ってください!
(オンラインから参加いたします)
水野(高柳)真世
多摩動物公園 野生生物保全センター
2003年度まで千葉研に所属しておりました。河田先生、ご退官おめでとうございます。当時はちょこちょこ河田研に顔を出させて頂き、温かく迎えて頂いたのが本当に良い想い出です。
荻原士郎
キユーピー株式会社ファインケミカル本部(営業)
河田先生、ご退官おめでとうございます。
佐々木雄一
会社員
千葉先生に「君みたいなやつはいらない」と言われた私を拾ってくださりありがとうございました。
三品陽平
愛知県立芸術大学
大変お世話になりました。
池本篤史
JSR株式会社